求む警察官!年始に就職説明会(4日)NHK
ふるさとで警察官として働く人材を確保しようと、秋田県警察本部が冬休み中の学生を対象にした就職説明会を開きました。
秋田県警察本部は、採用試験の志願者を増やそうと、毎年、年末年始のこの時期に、来年の春に就職予定の高校生や県外から帰省する大学生らを対象に就職説明会を開いていて、3日の午前中は、県内の高校生と保護者が参加しました。
会場では警察官が交番での勤務や犯罪捜査などのやりがいについて説明したほか、警察の仕事を身近に感じてもらおうと制服や装備品を身に着けることができるブースも設けられました。
例年、説明会には帰省する大学生も多く参加するということですが、ことしは新型コロナウイルスの影響で帰省を控えたため、参加出来ない大学生が多いとみられることから、秋田県警察本部ではオンラインでの就職説明会を定期的に開いていくことにしています。
参加した高校2年生の男子生徒は「県民に寄り添う警察官の仕事について理解を深められたので試験に向けて頑張りたい」と話していました。
秋田県警察本部警務課の落合薫課長補佐は「新型コロナウイルスの影響で帰省できない学生も多いが、秋田県で共に警察官として働いてもらえるよう魅力を伝えていきたい」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20210103/6010009166.html
« 海上保安部の巡視船が座礁し動けず 北海道 岩内町(4日)NHK | トップページ | 「認知症の父を押さえようと・・・」暴行の長男を逮捕(4日)TBS »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 群馬県公安委員長に元プロボクサー就任 異色の弁護士・高橋伸二氏(4日)産経(2022.07.04)
- 【新型コロナ】松江警察署で新たに8人感染確認 島根県松江市(3日)TBS(2022.07.03)
- 上着から出てきたトランプカード ベテラン駐在さんの「勘」が働いた(3日)朝日(2022.07.03)
- TBS若林有子アナが1日署長 特殊詐欺被害の防止呼びかけ 「だまされないよう密にコミュニケーションを」 小田原警察署(2日)TBS(2022.07.02)
- 来年5月のG7サミットへ 広島県警が「サミット対策課」新設(1日)NHK(2022.07.01)
« 海上保安部の巡視船が座礁し動けず 北海道 岩内町(4日)NHK | トップページ | 「認知症の父を押さえようと・・・」暴行の長男を逮捕(4日)TBS »
コメント