青森行き日本航空機 操縦席の窓にひび見つかり羽田に引き返す(20日)NHK
20日朝、青森空港に向かっていた日本航空の旅客機の操縦席の窓にひびが見つかり、羽田空港に引き返しました。その後乗客は別の旅客機で青森に向かいました。

この旅客機は、日本航空の午前7時50分羽田空港発青森空港行き、ボーイング737型機です。
日本航空によりますと、20日午前8時15分すぎ、福島県の上空付近で操縦席の機長側の窓にひびが見つかったと連絡があったということです。
このほかに異常はないということですが、この旅客機は羽田空港に引き返しました。
幼児1人を含む乗客48人と乗員7人に気分が悪くなった人などはいませんでした。
この影響で、乗客は、別の旅客機で午前11時半前に、改めて青森に出発しました。
日本航空によりますと、窓は複数の層が重なってできていて、このうちの1層にひびが入ったとみられるということで、詳しい原因やいきさつを調べています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210120/k10012823821000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_001
日本航空によりますと、20日午前8時15分すぎ、福島県の上空付近で操縦席の機長側の窓にひびが見つかったと連絡があったということです。
このほかに異常はないということですが、この旅客機は羽田空港に引き返しました。
幼児1人を含む乗客48人と乗員7人に気分が悪くなった人などはいませんでした。
この影響で、乗客は、別の旅客機で午前11時半前に、改めて青森に出発しました。
日本航空によりますと、窓は複数の層が重なってできていて、このうちの1層にひびが入ったとみられるということで、詳しい原因やいきさつを調べています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210120/k10012823821000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_001
« 住宅火災で3人の遺体 80代の夫婦と息子か―青森(20日)時事 | トップページ | 死体遺棄事件がきっかけ 特殊詐欺グループ13人目逮捕(20日)朝日 »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- ヘリ墜落、広島県警が現場検証 死亡は静岡の66歳男性(16日)共同(2022.08.16)
- ヘリ墜落現場に調査官派遣 広島県警、実況見分へ(16日)産経(2022.08.16)
- 墜落のヘリ、広島のNPO法人が災害救助などで利用(16日)産経(2022.08.16)
- 広島県で民間ヘリ墜落か 男性死亡、愛媛を離陸後(15日)共同(2022.08.15)
- 旅客船炎上、沈没 子ども含む16人全員を救助【動画】(15日)共同(2022.08.15)
« 住宅火災で3人の遺体 80代の夫婦と息子か―青森(20日)時事 | トップページ | 死体遺棄事件がきっかけ 特殊詐欺グループ13人目逮捕(20日)朝日 »
コメント