コロナ2波で自殺16%増 国内、1波では14%減少(16日)共同
東京都健康長寿医療センターなどのチームは15日、国内で新型コロナウイルス感染症の流行が始まった昨年2月から10月までの自殺率の推移を調べたところ、6月までの流行「第1波」では前年同期に比べ14%減少した一方、7月から10月までの「第2波」では16%増加したとの分析結果を英科学誌に発表した。
チームは第1波での減少について、政府の給付金や労働、通勤時間の短縮で精神的な負担が軽減されたほか、休校で子どもの負担も軽減されたと分析。
一方、第2波では女性は37%の増加で男性の5倍、20歳未満の子どもでは49%上昇した。
https://this.kiji.is/722817713436672000?c=39546741839462401
« 女性殺害容疑で元夫逮捕 京都・亀岡、警察署に自首(16日)共同 | トップページ | 「第3波」収束見通せず 感染者、累計31万人超―国内初確認から1年・新型コロナ(16日)時事 »
「その他事件・事故(行方不明など)及び自殺」カテゴリの記事
- 家賃滞納めぐり出頭に応じず書類送検、改正民事執行法で警視庁初の摘発(5日)TBS(2021.03.05)
- 顧客情報6千件超複製疑い 元携帯販売会社の男逮捕(4日)共同(2021.03.04)
- 自民 武村展英衆議院議員の公設秘書 盗撮の疑いで逮捕(3日)NHK(2021.03.03)
- 天然記念物「奈良のシカ」刃物で切りつけ1頭死なせた23歳男逮捕(2日)TBS(2021.03.02)
- 拳銃所持の男を逮捕 殺人現場近くの民家に侵入容疑―福島(26日)時事(2021.02.26)
« 女性殺害容疑で元夫逮捕 京都・亀岡、警察署に自首(16日)共同 | トップページ | 「第3波」収束見通せず 感染者、累計31万人超―国内初確認から1年・新型コロナ(16日)時事 »
コメント