入国後の外国人感染者 パスポート番号で把握へ 水際対策を強化(17日)NHK
厚生労働省は、入国後に新型コロナウイルスへの感染が判明した外国人を把握するため、外国人の感染者の情報をパスポート番号で確認できる仕組みを整備する方針です。
厚生労働省は、日本に入国する外国人に対し、検疫所で氏名や国籍などを確認し、情報システムに登録しています。
これまでは新型コロナウイルスの感染者情報を管理する新情報システム「HER-SYS」と独立していましたが、厚生労働省は、2つのシステムをパスポート番号でひもづけて、情報を共有できる仕組みを整備する方針を決めました。
これにより、どの程度の外国人に、入国後、感染が確認されたかなどが分かるようになり、水際対策などを効果的に行えるとしています。
厚生労働省は今月下旬の運用開始を目指していて、入国から28日以内に感染が確認された外国人のパスポート番号を「HER-SYS」に入力するよう保健所などに求める方針です。
また「HER-SYS」をめぐっては、去年5月に導入を始めて以降、入力されたデータを公開できない状態が続いていましたが、厚生労働省はことし4月からホームページで全面的に公開したいとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210117/k10012818881000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_010
« 簡易キットで抗原検査 無症状も対象に 医療機関の職員など限定(17日)NHK | トップページ | 東京 新型コロナ 1592人感染確認 日曜で最多 5日連続1000人超(17日)NHK »
「新型コロナウイルス禍関連」カテゴリの記事
- 【随時更新】緊急事態宣言 1都3県に2週間延長決定 菅首相会見(5日)NHK(2021.03.05)
- 国内新たに1148人感染 東京は301人―新型コロナ(5日)時事(2021.03.05)
- 小池都知事「繁華街の人流抑制が感染左右」区と連携強化へ(5日)NHK(2021.03.05)
- 東京都 新型コロナ 301人の感染確認 7日間平均で前週上回る(5日)NHK(2021.03.05)
- 1都3県の緊急事態宣言 “2週間延長し21日まで” 諮問委が了承(5日)NHK(2021.03.05)
« 簡易キットで抗原検査 無症状も対象に 医療機関の職員など限定(17日)NHK | トップページ | 東京 新型コロナ 1592人感染確認 日曜で最多 5日連続1000人超(17日)NHK »
コメント