視覚障害者をQRで安全誘導 東京メトロ、5駅に導入へ(19日)共同
東京メトロは18日、駅構内で視覚障害者を安全に誘導するため、点字ブロック上のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込むと、進む方向や距離を音声で案内するシステムを開発したと発表した。27日から東京都内の5駅に導入する。
東京メトロによると、専用のアプリをスマホにダウンロードして会員登録した後、東京都盲人福祉協会のスタッフから講習を受けると、アプリが使えるようになる。対応しているスマホはiPhoneのみ。
IT企業「リンクス」と2017年に開発を始めた。視覚障害者はiPhone保有者が多く、音声読み上げ機能を活用しているという新潟大の研究を参考にした。
https://this.kiji.is/723870531967860736?c=39546741839462401
« 仮想通貨事業装い現金詐取、容疑で5人逮捕(18日)産経 | トップページ | 笠松競馬関係者、申告漏れ 騎手ら約20人、計3億円超(19日)共同 »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 東急東横線 約14時間ぶり運転再開 ダイヤの乱れは終日(3日)NHK(2021.03.03)
- 東急東横線 昼過ぎの運転再開予定 線路近くの足場が崩れ(3日)NHK(2021.03.03)
- 沖縄 石垣島北方の海上に転覆船 7人が漂流(2日)NHK(2021.03.02)
- 船舶へ退去命令可能に 走錨対策、改正案閣議決定(2日)時事(2021.03.02)
- JR高崎線、岡部駅構内の枕木から煙 高崎―大宮駅間で一時運転見合わせ 上下2本運休、1万人に影響(28日)共同(2021.02.28)
« 仮想通貨事業装い現金詐取、容疑で5人逮捕(18日)産経 | トップページ | 笠松競馬関係者、申告漏れ 騎手ら約20人、計3億円超(19日)共同 »
コメント