陸自隊員100人、記録的大雪で除雪作業 秋田・横手(6日)産経
記録的大雪に見舞われた秋田県横手市で6日、県からの災害派遣要請を受けた陸上自衛隊秋田駐屯地(秋田市)の隊員約100人が、住宅や学校などの除雪作業に当たった。
市立十文字中学校では午前9時ごろから1時間半かけて、隊員と学校職員、生徒が協力し、約1・2メートル積もった駐輪場を除雪した。山本伸洋教頭(55)は「7日から再度豪雪が予想されており、屋根がつぶれるのではないかと心配していた。自衛隊が来てくれて非常に助かった」と胸をなで下ろしていた。
気象庁によると、横手市の観測点では6日午前2時にこの日の最深積雪166センチを観測。佐竹敬久県知事は5日、陸自に出動を要請していた。
https://www.sankei.com/affairs/news/210106/afr2101060009-n1.html
« 他人のドコモ口座から100万円不正引き出し容疑 37歳逮捕(6日)産経 | トップページ | 緊急宣言の全国発令を 日本医師会の中川会長「既に医療崩壊」―新型コロナ(6日)時事 »
「国防関係 国際紛争 自衛隊」カテゴリの記事
- ロシア海軍艦艇 沖ノ鳥島付近の接続水域を航行 防衛省公表は初(7日)NHK(2022.07.07)
- ロシア艦、また接続水域航行 尖閣周辺、中国側の動きなし―防衛省(6日)時事(2022.07.06)
- 沖縄 尖閣諸島の沖合 中国海警局の船2隻が日本の領海に侵入(5日)NHK(2022.07.05)
- 中国海軍の船1隻が尖閣諸島南西の接続水域に入域 領海侵入は確認されず(4日)TBS(2022.07.04)
- 陸上自衛隊でカンニング 男性1等陸曹を減給処分 消しゴムに解答、教官目撃(4日)共同(2022.07.04)
« 他人のドコモ口座から100万円不正引き出し容疑 37歳逮捕(6日)産経 | トップページ | 緊急宣言の全国発令を 日本医師会の中川会長「既に医療崩壊」―新型コロナ(6日)時事 »
コメント