大阪特捜部が強制捜査も不起訴に 奈良・香芝の官製談合疑い(21日)共同
奈良県香芝市発注のごみ収集委託業務を巡り官製談合の疑いがあるとして、昨年7月に関係先を家宅捜索した大阪地検特捜部は20日までに、業務を受注した会社の関係者らを嫌疑不十分で不起訴処分にした。
捜査対象になった廃棄物処理会社は2016年、「指名型プロポーザル方式」の入札に参加。特捜部は受注に絡み不正があったとみて捜査し、同社や市の関係者らを聴取していた。
香芝市民らは16年、事前に同社への受注は内定していたとして、市長に対し、同社に委託料を返還請求することなどを求め奈良地裁に提訴。地裁、大阪高裁とも委託契約を無効とする判決を言い渡した。
https://this.kiji.is/724603104308133888?c=39546741839462401
« 感染力7割増? すでに日本各地にも…コロナ変異種 専門家は「マスクなど従来の対策徹底を」(21日)共同 | トップページ | 司法試験合格は1450人 政府目標、初めて下回る(21日)共同 »
「検察、地検特捜部」カテゴリの記事
- やじ排除で警官不起訴相当 安倍前首相演説、札幌(5日)産経(2021.03.05)
- 河井元法相の保釈認める 保証金5000万円、東京地裁(3日)共同(2021.03.03)
- 犯罪人引渡条約、日本は米韓のみ(3日)産経(2021.03.03)
- ゴーン元会長の口座から送金 逃亡前 米国人側に計9100万円(3日)NHK(2021.03.03)
- ゴーン被告逃亡ほう助の親子、東京拘置所へ(2日)TBS(2021.03.02)
« 感染力7割増? すでに日本各地にも…コロナ変異種 専門家は「マスクなど従来の対策徹底を」(21日)共同 | トップページ | 司法試験合格は1450人 政府目標、初めて下回る(21日)共同 »
コメント