首都東京体感治安(13、14日 単位・レベル)
獅子身中の虫が増加している
【治安うんちく】
獅子身中の虫(獅子の体内で生きていながら獅子を死に追いやる悪い奴)とは、まさにこんな事件だ。いつもそう思うのだが、なんで100万円とか200万円などで気付かないのかと。
なんと郵便局の総務部長が廃棄予定の切手1億3000万円を着服し、売り飛ばしていたとして大阪府警に逮捕された。
かと思うと、心臓外科専門病院を運営する医療法人社団の元常務理事の63歳の女性ら3人が、経理を掌握する立場にありながら不正送金を繰り返し、ブランド品購入などに充てたといい、被害総額は約10億円に上るという。
実は最近、こうした横領犯の検挙が増えている。
… … … … …
警察庁によると令和2年11月現在の横領の認知件数は1291件で前年同期より28件の増加。検挙人員は1017人で同172人も増えている。
検挙率は88.4㌫で前年より10.4ポイントもアップ。しかも知能犯の中では背任の103.8㌫に次いで高い。
検挙率は比較的高いが起訴率が低い。平成30年の横領の起訴件数は1278件に対して不起訴は6243件もあり起訴率はなんと17.0㌫なのである。
平成17年は14.2㌫と低かったが同24年には18.7㌫にアップ。以降は増減をくり返して17㌫台になっている。
首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
★詐欺電話に気付いた男性だまされたふり、男性宅周辺で警官待機…現れた男に職質、犯行認め逮捕 無職25歳 (12日)共同
★「パチンコの打ち子募集」架空のバイト応募の男性からスマホ詐取 男逮捕(9日)TBS
★決め手は“ノートの指紋”、キャッシュカード詐取の男を逮捕(9日)TBS
★「パチンコの打ち子募集」架空のバイト応募の男性からスマホ詐取 男逮捕(9日)TBS
★結婚詐欺容疑で50代男を再逮捕 1億円被害か 福岡県警(8日)西日本
★キャッシュカード盗み約200万円引き出したか 26歳男逮捕(8日)TBS
★研修助成金460万円詐取か コンサルの女逮捕 警視庁(6日)産経
★他人のドコモ口座から100万円不正引き出し容疑 37歳逮捕 (6日)産経
最近のコメント