警視庁管内体感治安レベル2
首都東京体感治安(9、10日 単位・レベル)
10日は110番の日です
【治安うんちく】
1月10日は「110番の日」―警察庁によると全国の警察が令和2年1月から11月までに受理した110番件数は765万4794件で前年より64万少なかった。同庁では新型コロナウイルスの感染拡大による外出自粛が要因とみている=共同
平成30年になるが、警視庁が1年間で受理した件数は182万6306件で、このうち有効件数は78.1㌫。最も多かったのは交通関係の48万9315件。次いで生活安全関係の32万4469件、地域関係の23万5170件、刑事関係10万1702件と続いている。問題は緊急性の無い通報で21,9㌫もあった。
このため警視庁は不要不急の通報は「#9110」にするよう呼びかけている。
… … … … …
全国の警察が受理した年間件数によると令和元年は909万5440件で、1日当たりにすると約2万4000件。推移をみると平成22年の件数は930万9415件だったが同25年には941万4827件となり、これをピークに増減を繰り返している。近年は移動電話からの通報が多くなっており、全体の7割を占めている。
平成25年の数字になるが、都道府県ランキングをみるとトップは東京で142万8288件。これに大阪の87万8143件、神奈川の73万0697件、愛知の67万6610件、埼玉の54万6468件と続く。
少なかったのは島根の3万1950件、秋田の3万3301件、福井の3万5965件など。
最近は「家の中にゴキブリがいる」とか「酔っぱらって帰れないのでパトカーで送ってほしい」などの緊急性のない通報もあると言う。かつて、大阪府警には「タイガースが勝ちましたか」などの電話もあった。
とにかく、通報を受けてパトカーが現場に到着するまでの時間をレスポンスタイムとして全て記録されている。1分1秒を争う仕事。不要不急は勿論だが、いたずらはやめましょう。
首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
★決め手は“ノートの指紋”、キャッシュカード詐取の男を逮捕 (8日)TBS
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4169679.html
★総務省かたる「特別給付金」給付の偽メールに注意呼びかけ (8日)NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210108/k10012804901000.html
★結婚詐欺容疑で50代男を再逮捕 1億円被害か 福岡県警(8日)西日本
★キャッシュカード盗み約200万円引き出したか 26歳男逮捕(8日)TBS
★研修助成金460万円詐取か コンサルの女逮捕 警視庁(6日)産経
★他人のドコモ口座から100万円不正引き出し容疑 37歳逮捕 (6日)産経
★ガリガリ君の偽当たり棒で景品詐取未遂の疑い 男を逮捕(6日)朝日
★給付金詐取容疑で2人逮捕 愛知県警、十数人の不正関与か(6日)共同
★「パソコンがウイルス感染」 詐欺被害、電子マネー125万円分 (4日)共同
★ドコモ口座不正、再逮捕へ 100万円出金疑い(1日)共同
★年末年始も詐欺電話に注意 帰省自粛で発覚遅れも(28日)共同
★息子かたり「怖い人の車にぶつけた」 また秋田市で不審電話 (26日)共同
【警視庁】コロナ禍において生活をしている皆さんへ。
PCR検査は自分から申告、申し込むものです。東京都内でPCR検査を受けるにあたり、予約金が必要だ、との詐欺電話、いわゆるアポ電が入っているので注意しましょう。
自分で申告しなければ、PCR検査に関する電話がくるわけがありません。
★研修助成金460万円詐取か コンサルの女逮捕 警視庁(6日)産経
★他人のドコモ口座から100万円不正引き出し容疑 37歳逮捕 (6日)産経
★ガリガリ君の偽当たり棒で景品詐取未遂の疑い 男を逮捕(6日)朝日
★給付金詐取容疑で2人逮捕 愛知県警、十数人の不正関与か(6日)共同
★「パソコンがウイルス感染」 詐欺被害、電子マネー125万円分 (4日)共同
★ドコモ口座不正、再逮捕へ 100万円出金疑い(1日)共同
★年末年始も詐欺電話に注意 帰省自粛で発覚遅れも(28日)共同
★息子かたり「怖い人の車にぶつけた」 また秋田市で不審電話 (26日)共同
★良い人すぎ…運転手さん 寸借詐欺5万円被害 (26日)共同
最近のコメント