ゲーム内通貨を詐取容疑 不正接続の大学生逮捕―京都府警(2日)時事
任天堂の対戦型オンラインゲーム「フォートナイト」で他人のアカウントを利用し、ゲーム内通貨をだまし取ったなどとして、京都府警サイバー犯罪対策課と南署は2日、電子計算機使用詐欺と不正アクセス禁止法違反の疑いで、男子大学生(20)=松山市=を逮捕した。容疑を認め、「小遣い稼ぎのためにやった」と供述しているという。
ビックカメラアプリ不正利用か ゲーム機購入、中国籍男逮捕―警視庁
大学生は昨年7~12月にネットショップを開設し、ゲーム内通貨の販売などで250万円の収入を得ており、府警は他にも被害がないか調べる。
逮捕容疑は1月23日夜、不正に取得した米国人のIDとパスワードを、任天堂が管理するサーバーに入力して不正アクセス。ツイッターでアルバイトとして募集した男子中学生に、この米国人のアカウントで「ニンテンドーeショップ」にログインさせ、ゲーム内通貨(約1万1000円相当)を購入させた疑い。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020120201087&g=soc
« 市役所職員が市長の名前と印の入った偽文書を家裁に提出 離婚調停のため 偽造有印公文書行使の疑いで逮捕 (2日)共同 | トップページ | 市長、有権者にハム贈答 県警が捜査方針―福島・田村(2日)時事 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 全日空、100万人分の情報流出 不正利用の恐れはなし(6日)共同(2021.03.06)
- 無修正AVアップロード容疑 「FC2」に4250本か(6日)朝日(2021.03.06)
- サイバー攻撃か 不審な通信が去年は過去最多 警察庁(5日)NHK(2021.03.05)
- コロナ禍便乗のサイバー攻撃、20年に887件 警察庁集計(4日)日経(2021.03.04)
- 教員に生徒との私的SNSを制限 静岡県教委、懲戒処分の対象(2日)共同(2021.03.02)
« 市役所職員が市長の名前と印の入った偽文書を家裁に提出 離婚調停のため 偽造有印公文書行使の疑いで逮捕 (2日)共同 | トップページ | 市長、有権者にハム贈答 県警が捜査方針―福島・田村(2日)時事 »
コメント