越前町でひき逃げ死亡事故、女逮捕 「物に当たったと思った」と容疑否認(31日)共同
12月29日午後7時50分ごろ、福井県越前町の町道で、無職の女性(66)が倒れているのを近所の男性が見つけ、現場そばの消防署分遣所に連絡した。女性は腰などを強く打ち、搬送先の病院で約3時間後に死亡が確認された。鯖江署は30日、自動車運転処罰法違反(過失致死)と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで同町、飲食店従業員の女(30)を逮捕した。「人ではなく、物に当たったと思った」と容疑を否認している。
逮捕容疑は29日午後7時45分ごろ、歩行者の女性を乗用車ではね、救護せずに逃げた疑い。
同署によると飲食店従業員の女は現場を立ち去り、約30分後に戻った。仕事先に向かう途中だったという。現場は中央線のない直線道路。
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1234542
« 高齢受刑者を長崎に集約 認知症や障害専門的に処遇 22年度めど(31日)共同 | トップページ | 特措法改正、罰則規定が焦点 「私権制限」に慎重論も―コロナ対策強化へ策定急ぐ(31日)時事 »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- 3カ月間で2回事故を起こした疑い、70歳の男逮捕 神奈川(21日)朝日(2022.05.21)
- 横断中の男性、バイクにはねられ死亡 伊勢崎市の国道462号(21日)共同(2022.05.21)
- 傘さし運転もだめです 自転車の悪質運転一斉指導取り締まり始まる(21日)共同(2022.05.21)
- 東京・上野広小路交差点でひき逃げか 高齢男性死亡(20日)朝日(2022.05.20)
- 走行中の車から転落、37歳の女性死亡…運転の32歳の男を逮捕、2人は同居中「車外に飛び出したのは、間違いない」(20日)TBS(2022.05.20)
« 高齢受刑者を長崎に集約 認知症や障害専門的に処遇 22年度めど(31日)共同 | トップページ | 特措法改正、罰則規定が焦点 「私権制限」に慎重論も―コロナ対策強化へ策定急ぐ(31日)時事 »
コメント