中国船、尖閣周辺で漁船に接近(26日)西日本
第11管区海上保安本部(那覇)は26日、沖縄県・尖閣諸島周辺の領海に同日午後4時10分ごろ、中国海警局の船2隻が相次いで侵入し、航行中の日本漁船1隻に接近しようとする動きを見せたと発表した。11管によると、中国当局の船が尖閣周辺で領海侵入したのは23日以来で、今年29日目。
中国船2隻は漁船に続いて領海に入り、南小島の南南東約22キロの海上で近づこうとした。海保が警告し、漁船の周囲に巡視船を配備して安全確保に当たった。
領海外側にある接続水域でも別の中国船2隻が航行し、うち1隻は機関砲のようなものを搭載。尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは11日連続。https://www.nishinippon.co.jp/item/o/677226/
« それでも怖い夜の1人歩き みかじめ断った業者たちの今(26日)朝日 | トップページ | 吉川元農相、パー券購入者偽装か 河井被告も、規正法違反疑い(27日)共同 »
「国防関係 国際紛争 自衛隊」カテゴリの記事
- 【詳しく】ロシア侵攻4か月 広がる犠牲、今の戦況は?(24日)NHK(2022.06.24)
- 中国機、連日の太平洋往復 情報収集機、沖縄―宮古島間通過(24日)共同(2022.06.24)
- 米無人機計画 反対決議求める陳情を不採択 鹿屋市議会常任委員会(24日)共同(2022.06.24)
- 中国船2隻の領海連続侵入64時間、最長更新 尖閣周辺(24日)産経(2022.06.24)
- 航空自衛隊とフィリピン空軍 災害救助など想定し共同訓練(24日)NHK(2022.06.24)
« それでも怖い夜の1人歩き みかじめ断った業者たちの今(26日)朝日 | トップページ | 吉川元農相、パー券購入者偽装か 河井被告も、規正法違反疑い(27日)共同 »
コメント