鹿児島・諏訪之瀬島で噴火 気象庁、警戒レベル3に引き上げ(28日)共同
28日午前2時48分ごろ、鹿児島県・トカラ列島の諏訪之瀬島(十島村)の御岳火口で噴火が発生し、大きな噴石が火口から南東に約1.3キロまで飛散した。気象庁は噴火警戒レベルを2の「火口周辺規制」から3の「入山規制」に引き上げ、噴石に警戒を呼び掛けた。
鹿児島県警によると、今回の噴火でけが人や建物被害の情報はない。
気象庁によると、今後も火口から2キロの範囲で大きな噴石が弾道を描いて飛散する恐れがある。風下は火山灰のほか、風に流された小さな噴石が降る可能性があるほか、爆発に伴う大きな空振で窓ガラスが割れることも考えられるとしている。
https://this.kiji.is/715998661495177216?c=39546741839462401
« 雪下ろしの75歳男性死亡 群馬・みなかみ町 車庫から転落か(27日)産経 | トップページ | 年末年始も詐欺電話に注意 帰省自粛で発覚遅れも(28日)共同 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- ニュージーランド沖で3度目の大地震 M8.0 日本への津波調査中(5日)NHK(2021.03.05)
- 震災不明の61歳女性と判明 宮城・東松島、2月発見の遺体(4日)共同(2021.03.04)
- 首里城の火災、消防「原因不明」建物など損害53億円(4日)共同(2021.03.04)
- 小田原の住宅で火災 焼け跡から3人の遺体 住人と連絡つかず(1日)TBS(2021.03.01)
- 栃木山火事、鎮圧に向け消火再開 発生9日目、延焼ほぼ収まる(1日)共同(2021.03.01)
« 雪下ろしの75歳男性死亡 群馬・みなかみ町 車庫から転落か(27日)産経 | トップページ | 年末年始も詐欺電話に注意 帰省自粛で発覚遅れも(28日)共同 »
コメント