持続化給付金1.6億円詐取か 容疑で申請役の男逮捕 福岡、大分県警(5日)西日本
新型コロナウイルス対策で個人事業主を支援する国の持続化給付金を詐取したとして福岡市の男2人が逮捕された事件で、福岡、大分両県警は4日、詐欺の疑いで、岡山市北区の会社員増田翔大容疑者(33)を新たに逮捕した。両県警によると増田容疑者は不正申請の実行役。押収した資料から、3人を含むグループが約160人の不正申請に関与し、被害額は約1億6千万円に上るとみられる。
逮捕容疑はいずれも福岡市博多区の会社役員の渋田圭祐容疑者(26)、谷村湧哉容疑者(25)=詐欺容疑で逮捕=らと共謀し6~7月、大分市の男子大学生(19)がサービス業を営み、今年の売り上げが前年と比べて減ったといううその内容を中小企業庁に申請し、給付金100万円をだまし取った疑い。認否を明らかにしていない。
両県警によると渋田、谷村両容疑者は申請名義人の勧誘役で、増田容疑者が身分証の写しなどを受け取り実際に申請していた。
名義人の取り分は2、3割で、残りをグループが受け取っていた。増田容疑者が勤務する会社には、手数料とみられる入金があった。約160人の名義人は九州、中国、四国地方を中心に全国に広がり、全容解明を進める。
(山口新太郎、井中恵仁、田中早紀)
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/670617/
« “遺体無き殺人” 30代女性不明で別居の夫を殺人容疑で再逮捕(5日)TBS | トップページ | 茨城・常陸大宮で緊縛強盗、7人逮捕 前橋の半グレ集団か(5日)産経 »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 国の貸付金 知人になりすましだまし取ったか 容疑者逮捕(17日)NHK(2022.08.17)
- 同居の息子、のどに腫瘍で声変わり? 電話でだまされ200万円被害(17日)朝日(2022.08.17)
- 国税局の職員ら17人逮捕の給付金不正受給事件 2人を再逮捕(16日)NHK(2022.08.16)
- 特殊詐欺撲滅を! 伍代夏子さんが注意呼びかけ JR中野駅前(15日)産経(2022.08.15)
- 雇用調整助成金など2千万円超を不正受給 愛知の3社(15日)産経(2022.08.15)
« “遺体無き殺人” 30代女性不明で別居の夫を殺人容疑で再逮捕(5日)TBS | トップページ | 茨城・常陸大宮で緊縛強盗、7人逮捕 前橋の半グレ集団か(5日)産経 »
コメント