20代女性と同じ電車に乗って10日間つきまとい 神戸市職員に罰金30万円(11日)共同
20代女性を約10日間、尼崎市から神戸市まで同じ電車に乗ってつきまとったとして、兵庫県警がストーカー規制法違反容疑で逮捕した神戸市都心三宮再整備課担当係長の男性(43)について、神戸区検は11月26日、つきまといが嫌がらせ行為に当たるとして県迷惑防止条例違反罪で略式起訴した。 神戸簡裁は12月2日、罰金30万円の略式命令を出した。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202012/0013929521.shtml
« 京アニ放火殺人、容疑者を起訴へ 責任能力問える精神状態(11日)共同 | トップページ | 現場のガソリン使用、事件計画か ブラジル姉妹殺人放火―愛知県警(11日)時事 »
「裁判」カテゴリの記事
- 「iPhone発火で2人死亡」アップル日本法人を提訴(25日)朝日(2021.02.25)
- 孔子廟に土地無償提供は「違憲」 最高裁、政教分離3例目(24日)共同(2021.02.24)
- 元法相側、5回目の保釈請求 参院選大型買収―東京地裁(24日)時事(2021.02.24)
- 大阪の小6女児誘拐、36歳男が否認 水戸地裁で初公判(22日)産経(2021.02.22)
- 東京 青梅 強盗致死事件の初公判 被告2人が起訴内容認める(22日)NHK(2021.02.22)
« 京アニ放火殺人、容疑者を起訴へ 責任能力問える精神状態(11日)共同 | トップページ | 現場のガソリン使用、事件計画か ブラジル姉妹殺人放火―愛知県警(11日)時事 »
コメント