佐世保署員が自殺、上司のパワハラ認定し処分 長崎県警(11日)朝日
長崎県警佐世保署の交通課の男性警部補(41)が10月、上司からのパワーハラスメントを示唆する遺書を残して自殺した問題で、県警は11日、警部補に対する不適切な言動をパワハラと認定し、交通課長の50代男性警部を戒告の懲戒処分とし、発表した。また、管理監督責任を問い、宮崎光法署長を本部長注意とした。課長と署長は11日付で依願退職した。
県警監察課によると、課長は4~9月に週1回程度、同僚の面前で警部補と別の男性署員に対し、「お前には能力がない」「できなかったら(役職を)やめろ」と繰り返し叱責(しっせき)した。課長は県警の聴取に「未処理事案に焦りが生じ、行きすぎた指導になった」と話したという。県警はパワハラが自殺の「要因になっていないとは言えない」としている。
また、課員に圧力をかけ、時間外勤務を申告しづらくしていた。警部補が4月以降に申告したのは月平均40時間程度だったが、それよりかなり多かったとみられるという。
暴力団らにLINEで情報漏らした警官も処分
県警幹部は11日、遺族を訪ね…
この記事は会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:235文字/全文:670文字
https://www.asahi.com/articles/ASNDC6QMZNDCTIPE01M.html
« 東京・江戸川区 自転車の女子高生にわいせつ行為の疑い、44歳男逮捕(11日)TBS | トップページ | 殺害された立教大生の父「別の捜査に力を」 ビラ20万枚に時効撤廃、懸賞金…24年間の葛藤の末(12日)共同 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 尼崎USB紛失 許可得ず再委託、市長「賠償請求を検討」(27日)日経(2022.06.27)
- パワハラで消防司令補停職 東京消防庁(27日)共同(2022.06.27)
- USB紛失は「協力会社の委託先の社員」 市の委託業者、説明に誤り(26日)朝日(2022.06.26)
- 窃盗容疑で巡査逮捕 居酒屋更衣室に侵入―警視庁(26日)時事(2022.06.26)
- 法務省職員を盗撮疑いで逮捕 警視庁(25日)産経(2022.06.25)
« 東京・江戸川区 自転車の女子高生にわいせつ行為の疑い、44歳男逮捕(11日)TBS | トップページ | 殺害された立教大生の父「別の捜査に力を」 ビラ20万枚に時効撤廃、懸賞金…24年間の葛藤の末(12日)共同 »
コメント