三菱UFJ元行員懲役22年 睡眠薬物飲ませ暴行(21日)
20代女性ら10人に睡眠作用がある薬物を飲ませて暴行したとして、準強制性交などの罪に問われた三菱UFJ銀行の元行員、千秋凉祐被告(29)に、東京地裁は21日、懲役22年(求刑懲役25年)の判決を言い渡した。
児島光夫裁判長は、マッチングアプリで知り合った被害者と飲食店で会い、離席した隙に薬物を飲み物に入れ、抵抗できない状態になるように仕向けたと指摘。「計画的な犯行で悪質だ。性欲を満たすための身勝手な動機に酌むべき事情はない」と述べた。
判決によると、平成30年12月~令和元年5月、20~32歳の9人に東京都中央区銀座などの飲食店で睡眠作用がある薬物を飲ませ、ホテルや被告の自宅で暴行。ほか1人は未遂だった。
https://www.sankei.com/affairs/news/201221/afr2012210027-n1.html
« 3人死亡事故酒気帯び疑い 少年を書類送検、北海道警(21日)産経 | トップページ | 尾身会長「急所押さえて」飲食時のコロナ対策の徹底呼び掛け 東京、首都圏の沈静化が全国的な抑制の鍵(22日)共同 »
「裁判」カテゴリの記事
- 元警視庁SP、傷害で無罪判決 痴漢疑われ逃走、東京地裁(26日)共同(2021.02.26)
- 組トップに4億円の賠償命令 特殊詐欺で使用者責任認める(26日)共同(2021.02.26)
- 元警視庁SP、傷害で無罪判決(26日)日経(2021.02.26)
- 「iPhone発火で2人死亡」アップル日本法人を提訴(25日)朝日(2021.02.25)
- 孔子廟に土地無償提供は「違憲」 最高裁、政教分離3例目(24日)共同(2021.02.24)
« 3人死亡事故酒気帯び疑い 少年を書類送検、北海道警(21日)産経 | トップページ | 尾身会長「急所押さえて」飲食時のコロナ対策の徹底呼び掛け 東京、首都圏の沈静化が全国的な抑制の鍵(22日)共同 »
コメント