独禁法違反の企業から献金 安倍氏の自民支部、12万円(9日)共同
安倍晋三前首相が代表を務める自民党山口県第4選挙区支部が19年、価格カルテルがあったとして公正取引委員会から独占禁止法違反の指摘を受けた製薬会社「日本ケミファ」(東京)から、12万円の献金を受けていたことが9日、政治資金収支報告書で分かった。献金は公取委が社名を公表した同6月以降だった。カルテルや談合に関与した企業の献金は違法ではないが、従来は批判を受けかねないため返還することが多い。
安倍氏を巡っては「桜の会」前日の夕食会費用を補填した問題で、東京地検特捜部が秘書らを任意聴取するなどしている。政治資金について新たな問題が判明し、批判の声が上がりそうだ。
https://www.47news.jp/national/5585412.html
« 注射器1200本を押収 覚醒剤営利所持容疑の夫婦逮捕 福岡県警(9日)西日本 | トップページ | 自衛隊の看護師、活動を本格化 旭川のクラスター発生病院(9日)共同 »
「検察、地検特捜部」カテゴリの記事
- 贈賄報告、迷走の天馬経営陣 頬かむりに弥縫策…頓挫―「法令違反いとわぬ風土」(24日)時事(2022.05.24)
- 「天馬」前社長ら在宅起訴 ベトナム当局に贈賄罪―追徴減免で2360万円・東京地検(23日)時事(2022.05.23)
- 取り調べで「あなたは大罪人」 特捜検事の適格性、どう審査?(21日)朝日(2022.05.21)
- 勾留停止中に逃走の被告確保 車上荒らし、覚せい剤使用罪―東京地検(20日)時事(2022.05.20)
- “検事が違法な取り調べ” 最高検提出の告発状を大阪地検 受理(19日)NHK(2022.05.19)
« 注射器1200本を押収 覚醒剤営利所持容疑の夫婦逮捕 福岡県警(9日)西日本 | トップページ | 自衛隊の看護師、活動を本格化 旭川のクラスター発生病院(9日)共同 »
コメント