【独自】マッチングアプリ知り合った女性から460万円詐取、男逮捕(1日)TBS
マッチングアプリで知り合った20代の女性に「FXは儲かる」などと投資話を持ちかけ、およそ460万円をだまし取ったとして、31歳の男が警視庁に逮捕されていたことがわかりました。
詐欺の疑いで逮捕されたのは、東京・大田区の自称・運送会社社員の吉田一成容疑者(31)で、今年1月と2月の2回にわたって、都内に住む29歳の女性からおよそ460万円をだまし取った疑いがもたれています。
吉田容疑者は去年12月にマッチングアプリを通じて女性と知り合い、「株とかFXで儲かっているよ」「投資をしない?」と投資話を持ちかけ、金をだまし取ったとみられています。取り調べに対し、「金を受け取ったのは間違いないが、一部食い違う部分があります」と容疑を否認しているということです。
捜査関係者によりますと、吉田容疑者は女性から受け取った金を「ギャンブルに使った」という趣旨の供述をしているということで、警視庁はさらに調べを進めています。
« 犯罪被害者支援条例 年度内制定へ長崎市が方針(1日)共同 | トップページ | 大学生に持続化給付金詐取を指南、自称コンサルタントの男を逮捕(1日)TBS »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 被害総額1億4千万円 2022上半期県内ニセ電話詐欺事件 長崎放送(15日)TBS(2022.08.15)
- 給付費5200万円を不正受給 福山の障害児通所支援事業所を3カ月指定停止(13日)共同(2022.08.13)
- 80代の女性にウクライナ寄付持ちかける 詐欺未遂で男を逮捕(12日)NHK(2022.08.12)
- “警視庁から遅延金”偽文書で下請けだましたアパレル業者逮捕(10日)NHK(2022.08.10)
- 死亡女性の養子を再逮捕 クレカ不正利用装い詐欺容疑―大阪府警(10日)時事(2022.08.10)
« 犯罪被害者支援条例 年度内制定へ長崎市が方針(1日)共同 | トップページ | 大学生に持続化給付金詐取を指南、自称コンサルタントの男を逮捕(1日)TBS »
コメント