沖縄徳洲会に賠償命令 手術で死亡7800万円(11日)産経
神奈川県葉山町の「葉山ハートセンター」で平成22年、心臓手術を受けた男性=当時(57)=が死亡したのは医療ミスが原因だとして、遺族が、運営する医療法人「沖縄徳洲会」に約8060万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁は10日、請求を棄却した1審横浜地裁横須賀支部判決を変更し、約7800万円の支払いを命じた。
北沢純一裁判長は、心電図検査で診断に必要な結果が得られていないにもかかわらず、主治医が手術を勧め、実施したと認定。「当時の医療水準に明らかに反し、医師には過失があった」と判断した。
判決によると、男性は19年9月、動悸(どうき)や息切れなどを訴えて外来を受診し、通院治療を始めた。22年10月の手術中に意識障害に陥り、回復することなく、24年8月に死亡した。
沖縄徳洲会は「判決文が届いていないのでコメントできない」としている。
https://www.sankei.com/affairs/news/201211/afr2012110001-n1.html
« 佐賀県警本部長、従来の答弁繰り返す 女性暴行死めぐり(11日)朝日 | トップページ | 「突然訪問型窃盗」防止で巡回(11日)NHK »
「裁判」カテゴリの記事
- 海外IT7社、登記応じず 地裁に過料求める通知―法務省(2日)時事(2022.07.02)
- 「ドキドキや達成感を味わうために犯行に及んだ」ビニールハウスなどに火をつけ器物損壊罪に問われた農業作業員の裁判始まる(1日)TBS(2022.07.01)
- 「性風俗は不健全」が独り歩き 研究者が判決に疑問を投げかける点は(30日)朝日(2022.06.30)
- 性風俗除外は「合憲」 持続化給付金基準、裁量認める―東京地裁(30日)時事(2022.06.30)
- 山陽電鉄社員の男女に罰金刑 脱衣所で同僚の裸撮影 LINEに投稿(30日)産経(2022.06.30)
« 佐賀県警本部長、従来の答弁繰り返す 女性暴行死めぐり(11日)朝日 | トップページ | 「突然訪問型窃盗」防止で巡回(11日)NHK »
コメント