産経新聞 掲載記事の写真 記者が新潟日報のサイトから盗用(24日)NHK
産経新聞社は今月、朝刊やウェブサイトに掲載した記事の写真について、30代の記者が新潟日報社のサイトから盗用したものだったとして、この記事を取り消すとともに新潟日報社などに謝罪しました。
産経新聞によりますと写真の盗用があったのは、新潟県でことし6月に閉局したラジオ局などに関する記事で、今月1日付けの朝刊の関西広域面やウェブサイトに掲載されました。
写真には「リスナー提供」という注釈がありましたが、新潟日報から「サイトに載せた写真と酷似している」という指摘があったということです。
調査に対して記事を書いた大阪本社文化部の30代の女性記者は「取材したリスナーから提供を受けた」と説明したということですが、写真のデータや記者のパソコンの記録を調べた結果、新潟日報の写真を盗用したと判断したということです。産経新聞は、新潟日報に謝罪するとともに記事を取り消し、24日の朝刊で経緯を説明しました。今後、この記者を処分する方針です。
産経新聞社の島田耕大阪本社編集局長は「新潟日報社と読者に心よりおわび申し上げるとともに、今後、記者教育を徹底し再発防止に努めます」とコメントしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201224/k10012782731000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_010
« 安倍氏の秘書に罰金100万円 夕食会費の不記載で、即日納付(24日)共同 | トップページ | ラゾーナ川崎“カマ女”逮捕、20代女性の頭切りつけ(24日)TBS »
「マスコミ関係」カテゴリの記事
- チューリップテレビ、コロナ補助金を不適切申請 3500万円返還へ(2日)朝日(2022.07.02)
- 男子大学生への準強制性交容疑でMBS社員逮捕 京都府警(1日)産経(2022.07.01)
- 女性への性暴力が明らかになった報道写真家、明確な謝罪なく沖縄で活動再開 市民ら抗議の動き(29日)共同(2022.06.29)
- NHKでタクシー券不正使用 50代管理職を諭旨免職(24日)共同(2022.06.24)
- 万引疑いで読売新聞の女性記者を逮捕 知床沈没事故の取材で出張中(22日)産経(2022.06.22)
« 安倍氏の秘書に罰金100万円 夕食会費の不記載で、即日納付(24日)共同 | トップページ | ラゾーナ川崎“カマ女”逮捕、20代女性の頭切りつけ(24日)TBS »
コメント