交通機関の衛生対策強化、改正基本法成立 コロナ踏まえ(1日)産経
バスや鉄道など公共交通機関の衛生対策強化を盛り込んだ改正交通政策基本法が2日、参院本会議で可決、成立した。新型コロナウイルス感染症の流行を踏まえ、乗客が安心して利用できるようにする。改正法は国が交通機関を支援するとしており、国土交通省が具体策を検討する。
新型コロナの感染拡大後も、全国の交通機関は換気、消毒を徹底しながら運行を継続。一方、利用者が減少している事業者もあり、きめ細かい支援が課題となっている。
改正国土強靱化基本法も成立。「近年、台風や局地的な豪雨による大規模災害が頻発している」との文言を追加し、平時から自然災害に備える事前防災の必要性を明確にした。いずれの改正法も議員立法で提出されていた。
https://www.sankei.com/affairs/news/201202/afr2012020006-n1.html
« 東名高速でトラック5台の多重事故、1人重体 愛知(2日)朝日 | トップページ | 「妻首絞めて殺した」 80代夫を聴取 東京・品川(2日)産経 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 宮城・登米バイオガス発電 「本当のこと言えば詐欺に」コンサル幹部が発言(26日)共同(2022.06.26)
- 週末、異例の6月猛暑 各地で今年最高気温(26日)共同(2022.06.26)
- 関東は26日も厳しい暑さ 東京・練馬で36度超え(26日)日経(2022.06.26)
- 表面化しづらい「男性の性被害」 知られざる実態(26日)産経(2022.06.26)
- 雷や突風、激しい雨に注意 大気不安定、日中気温上昇(26日)共同(2022.06.26)
« 東名高速でトラック5台の多重事故、1人重体 愛知(2日)朝日 | トップページ | 「妻首絞めて殺した」 80代夫を聴取 東京・品川(2日)産経 »
コメント