交通死亡事故増加うけ埼玉県警が信号機ない横断歩道で取り締まり(25日)TBS
埼玉県内では今月に入り交通事故での死者が増加していることをうけて、警察は24日、信号機のない横断歩道で走行中の車を対象に取り締まりを行いました。
埼玉県内では今月に入ってから23日までに交通事故による死者があわせて16人となっていて、去年の12月と比べて2人増加しています。確認されている事故による死者16人のうち、およそ半数の7人が道路を横断中の歩行者で、走行中の車との事故だったということです。
これを受けて警察は24日、信号機のない横断歩道にて走行中の車を対象に、埼玉県警越谷警察署前など県内10箇所で取り締まりを実施しました。
警察によりますと、24日の取り締まりでは、交通違反で33件を検挙したということです。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4160418.html
« 14階建てマンションの一室で火災 1人死亡 東京 墨田区(25日)NHK | トップページ | アパートから2人の遺体 認知症の母(91)と息子(66)か 東京・板橋区(25日)TBS »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- 東京・上野広小路交差点でひき逃げか 高齢男性死亡(20日)朝日(2022.05.20)
- 走行中の車から転落、37歳の女性死亡…運転の32歳の男を逮捕、2人は同居中「車外に飛び出したのは、間違いない」(20日)TBS(2022.05.20)
- 防犯カメラが捉えた事故の瞬間 島原で病院に軽乗用車が突っ込む 来院者3人がケガ(17日)TBS(2022.05.17)
- 免許更新 高齢者実車試験スタート 信号無視・逆走は一発不合格、ペダル踏み間違いもチェック 県内対象者は違反歴ある3500人 鹿児島市で講習会(17日)共同(2022.05.17)
- 0歳の息子死亡事故、父を無免許運転の疑いで逮捕 免許取得経験なし(16日)朝日(2022.05.16)
« 14階建てマンションの一室で火災 1人死亡 東京 墨田区(25日)NHK | トップページ | アパートから2人の遺体 認知症の母(91)と息子(66)か 東京・板橋区(25日)TBS »
コメント