東京都 医療ひっ迫 70歳未満で疾患ない人 ホテル療養検討へ(17日)NHK
東京都は、医療提供体制がひっ迫していることをうけて、さらに1000床を確保するよう医療機関に要請するとともに、これまでは一律入院としてきた65歳以上の高齢者であっても70歳未満で基礎疾患のない人は、ホテルなどの宿泊施設での療養を検討していくことになりました。
これは、17日開かれた東京都の新型コロナウイルスの対策本部会議で報告されました。
このなかでは、都内で感染拡大が続くなか医療提供体制を確保するため、重症の患者向けのベッドを今よりさらに50床増やして250床に、中等症以下の患者向けのベッドを今より950床増やして3750床にするよう医療機関に要請したことが報告されました。
合わせて1000床を追加し、都内全体で4000床の確保を目指します。
また、これまでは65歳以上の高齢者は一律入院としてきましたが、感染が拡大し、医療提供体制がひっ迫していることをうけて、70歳未満で基礎疾患のない人は、ホテルなどの宿泊施設での療養を検討していくことになりました。
小池知事は、「これまで以上に危機感を持つ必要がある。死亡者を出さない、重症者を出さない、医療提供体制の崩壊を防ぐという3つの柱を軸に都民の命を守り抜いていく」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201217/k10012770041000.html
« 【国内感染】新型コロナ 3211人感染確認 過去最多(17日20:30)(17日)NHK | トップページ | 「アクセルとブレーキ踏み間違えた」 高齢者の車が店舗に突っ込む(17日)TBS »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 俳優のんさん一日消防署長 防災体験「訓練で心構え」(1日)産経(2021.03.01)
- 東京都 時短に応じない都内34施設に改正特措法45条2項適用(27日)NHK(2021.02.27)
- <新型コロナ>ワクチン優先接種、来月から 医師、看護師ら60万人(25日)共同(2021.02.25)
- 上野公園のメイン通りを片側通行に コロナ対策で「密」避ける(23日)NHK(2021.02.23)
- 「再急増のおそれも 対策徹底が必要」都の専門家が緊急提言(23日)NHK(2021.02.23)
« 【国内感染】新型コロナ 3211人感染確認 過去最多(17日20:30)(17日)NHK | トップページ | 「アクセルとブレーキ踏み間違えた」 高齢者の車が店舗に突っ込む(17日)TBS »
コメント