新潟 群馬の山沿い 24時間で1メートル超の降雪 交通影響警戒を(16日)NHK
強い寒気の影響で、新潟県や群馬県の山沿いでは朝までの24時間に降った雪の量が1メートル20センチ前後と統計を取り始めてから最も多くなる大雪となっています。
このあとも北日本から西日本の日本海側を中心に雪は降り続く見込みで、気象庁は、交通への影響に警戒し、雪崩などにも十分注意するよう呼びかけています。

気象庁によりますと、冬型の気圧配置が強まり上空に今シーズン最も強い寒気が流れ込んでいるため、北海道から中国地方の日本海側を中心に雪が降り続いています。
特に、新潟県と群馬県の山沿いでは24時間に降った雪の量が群馬県みなかみ町藤原で午前5時までに1メートル28センチ、新潟県湯沢町で午前4時までに1メートル13センチと、いずれも統計を取り始めてから最も多くなっています。
このあとも日本海側を中心に断続的に雪が降り17日朝までの24時間に降る雪の量はいずれも山沿いの多いところで、
新潟県で100センチ、
関東北部で80センチ、
東北の日本海側と北陸、長野県、それに近畿北部で70センチ、
中国地方で60センチ、
岐阜県と東北の太平洋側で50センチ、
北海道の日本海側で40センチと予想されています。
東海や近畿の平地でも雪が積もるおそれがあります。
気象庁は積雪や路面の凍結による交通への影響に警戒するとともに、雪崩のほか電線や樹木への着雪にも十分注意するよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201216/k10012766591000.html
特に、新潟県と群馬県の山沿いでは24時間に降った雪の量が群馬県みなかみ町藤原で午前5時までに1メートル28センチ、新潟県湯沢町で午前4時までに1メートル13センチと、いずれも統計を取り始めてから最も多くなっています。
このあとも日本海側を中心に断続的に雪が降り17日朝までの24時間に降る雪の量はいずれも山沿いの多いところで、
新潟県で100センチ、
関東北部で80センチ、
東北の日本海側と北陸、長野県、それに近畿北部で70センチ、
中国地方で60センチ、
岐阜県と東北の太平洋側で50センチ、
北海道の日本海側で40センチと予想されています。
東海や近畿の平地でも雪が積もるおそれがあります。
気象庁は積雪や路面の凍結による交通への影響に警戒するとともに、雪崩のほか電線や樹木への着雪にも十分注意するよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201216/k10012766591000.html
« 元法相の公判期日取り消し 東京地裁、弁護団メンバーがコロナ感染(16日)産経 | トップページ | 積雪で数十台の車が一時立往生 秋田と岩手 県境付近の国道(16日)NHK »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- 深夜の市道、対向車線はみ出しブロック塀に衝突 酒気帯び運転の容疑で男逮捕/埼玉・春日部署(22日)共同(2022.05.22)
- 3カ月間で2回事故を起こした疑い、70歳の男逮捕 神奈川(21日)朝日(2022.05.21)
- 横断中の男性、バイクにはねられ死亡 伊勢崎市の国道462号(21日)共同(2022.05.21)
- 傘さし運転もだめです 自転車の悪質運転一斉指導取り締まり始まる(21日)共同(2022.05.21)
- 東京・上野広小路交差点でひき逃げか 高齢男性死亡(20日)朝日(2022.05.20)
« 元法相の公判期日取り消し 東京地裁、弁護団メンバーがコロナ感染(16日)産経 | トップページ | 積雪で数十台の車が一時立往生 秋田と岩手 県境付近の国道(16日)NHK »
コメント