小さな門松で交通安全呼びかけ(29日)NHK
帰省などで車の利用が増える年末年始を前に、埼玉県皆野町で高校生が手作りの小さな門松をドライバーに配って交通安全を呼びかけました。
皆野町の皆野高校は、毎年この時期に生徒たちが作った高さおよそ30センチの小さな門松をドライバーに配っています。
28日は生徒7人が国道のバイパス沿いの駐車場で、手袋やマスクをして「良い年を迎えて下さい」などとドライバーに声をかけながらおよそ100個の門松を次々に手渡していました。
門松は竹と松、それにナンテンを組み合わせて作られ、「迎春」や「初春」などと書かれた扇が添えられています。
受け取ったドライバーは「毎年この門松を楽しみにしています。おかげで今年も事故に遭わないですごせました」と話していました。
参加した高校生は「交通安全とコロナの終息を願って作りました」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20201228/1100010411.html
« 北陸で降雪90センチの恐れ 交通障害に警戒呼び掛け(29日)産経 | トップページ | 体に複数やけど、男性死亡 大阪府警が捜査(29日)産経 »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- 3カ月間で2回事故を起こした疑い、70歳の男逮捕 神奈川(21日)朝日(2022.05.21)
- 横断中の男性、バイクにはねられ死亡 伊勢崎市の国道462号(21日)共同(2022.05.21)
- 傘さし運転もだめです 自転車の悪質運転一斉指導取り締まり始まる(21日)共同(2022.05.21)
- 東京・上野広小路交差点でひき逃げか 高齢男性死亡(20日)朝日(2022.05.20)
- 走行中の車から転落、37歳の女性死亡…運転の32歳の男を逮捕、2人は同居中「車外に飛び出したのは、間違いない」(20日)TBS(2022.05.20)
« 北陸で降雪90センチの恐れ 交通障害に警戒呼び掛け(29日)産経 | トップページ | 体に複数やけど、男性死亡 大阪府警が捜査(29日)産経 »
コメント