9割の地点で前日より人出減少 主要駅や繁華街など、ドコモ調べ(31日)共同
NTTドコモがまとめた30日午後3時時点の人出は、全国の主要駅や繁華街計95地点のうち約9割に当たる88地点で29日から減少した。オフィス街で多くの企業が年末年始休暇に入っていることに加え、新型コロナウイルス感染拡大を受けた外出自粛や、元日にかけて見込まれる天候悪化が影響した可能性がある。
島根・松江駅は、感染拡大前(1月18日~2月14日)の休日平均と比べ9.9%減。29日(10.7%増)を20.6ポイント下回り、主要駅で減少幅が最大だった。徳島駅は12.0%減から31.9%減に19.9ポイント下がり、東京駅のほか秋田、新潟、金沢駅も下回った。
https://this.kiji.is/716987044317495296?c=39546741839462401
« 議員パー券購入、複数名義に偽装か 鶏卵大手、吉川氏は300万円分(30日)産経 | トップページ | 生活再建融資、50万件超 コロナでリーマン時の12倍に(31日)共同 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 表面化しづらい「男性の性被害」 知られざる実態(26日)産経(2022.06.26)
- 雷や突風、激しい雨に注意 大気不安定、日中気温上昇(26日)共同(2022.06.26)
- 群馬・伊勢崎で40.2度 6月で全国史上初―東京都心は猛暑日、熱中症警戒(25日)時事(2022.06.25)
- 観光船事業者の法令違反に点数制 行政処分の基準を明確化へ(25日)NHK(2022.06.25)
- 「ステルシング」性暴力の一種だとして被害を訴える声(25日)NHK(2022.06.25)
« 議員パー券購入、複数名義に偽装か 鶏卵大手、吉川氏は300万円分(30日)産経 | トップページ | 生活再建融資、50万件超 コロナでリーマン時の12倍に(31日)共同 »
コメント