帯広空港、訓練機が滑走路逸脱 航空大学生ら4人、けがなし(2日)共同
2日午後2時20分ごろ、北海道帯広市の帯広空港で、航空大学校帯広分校の教官と20代の学生3人の計4人が乗った訓練機が着陸した際に滑走路を外れた。けが人はなかった。滑走路が一時閉鎖になった。
航空大学校本校(宮崎市)によると、訓練機は小型のプロペラ機「シーラスSR22」。午後からフライト訓練を行い、学生が操縦、教官が横で指導していた。着陸後、滑走路左側の草地で停止した。航空大学校が原因を調べている。
国土交通省によると、機体に損傷がないことなどから重大インシデントには当たらないという。
« 国立印刷局職員2人を逮捕 持続化給付金詐取疑い、警視庁(2日)共同 | トップページ | 市役所職員が市長の名前と印の入った偽文書を家裁に提出 離婚調停のため 偽造有印公文書行使の疑いで逮捕 (2日)共同 »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 雪の影響 JR東日本 中央線の特急「あずさ」など運休も(24日)NHK(2021.01.24)
- 横浜・金沢区の京急線踏切で、男性はねられ死亡(23日)共同(2021.01.23)
- 北陸新幹線加賀トンネルひび割れ拡大 開業遅れの一因、追加対策を検討(23日)共同(2021.01.23)
- 近づく電車、倒れた男性の足が枕木の上に…夫婦が線路転落を目撃・救出(22日)読売(2021.01.22)
- 青森行き日本航空機 操縦席の窓にひび見つかり羽田に引き返す(20日)NHK(2021.01.20)
« 国立印刷局職員2人を逮捕 持続化給付金詐取疑い、警視庁(2日)共同 | トップページ | 市役所職員が市長の名前と印の入った偽文書を家裁に提出 離婚調停のため 偽造有印公文書行使の疑いで逮捕 (2日)共同 »
コメント