東京都の人口 5か月連続減少 コロナ影響で23区からの移住増か(25日)NHK
東京都の人口は、今月までの5か月連続の減少となりました。専門家は、新型コロナウイルスの影響が続き、23区から都外に移住する人が増えていると分析しています。
東京都によりますと、今月1日現在の都内の人口は推計で1396万2725人でした。
前の月と比べると1000人余り、率にしておよそ0.01%減りました。
このうち、日本人は5500人余り減った一方で、外国人は4500人余り増えて10か月ぶりの増加となり、都は「入国制限の緩和の影響ではないか」と話しています。
都の人口は、ことし5月1日現在の推計で初めて1400万人を超えましたが、6月から減少傾向に転じ、8月以降は5か月連続で減り続けています。
また、東京からほかの道府県に転出した人は都内に転入した人より3600人多く、「転出超過」となっています。
「転出超過」も5か月連続です。
人口問題に詳しいみずほ総合研究所の岡田豊主任研究員は「リモートワークによって、仕事と住まいの場所を切り離し、23区から都外に移住する人が増えている。まだ一部の人たちの動きだが、リモートワークが進めばさらに大きな流れになると考えられる」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201225/k10012785211000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_005
« 全国新たに3832人感染 3日連続最多、死者64人―新型コロナ(25日)時事 | トップページ | 【速報】コロナ変異種に5人感染 国内初確認(25日)TBS »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 東京都 新型コロナ 1人死亡 2004人感染確認 9日連続前週上回る(26日)NHK(2022.06.26)
- 東京五輪・パラの開催経費 都の組織委への支出200億円余り減額(18日)NHK(2022.06.18)
- 東京・葛飾区 保育園に補助金5億円過大支給(17日)産経(2022.06.17)
- ぬぐえぬ不信感 調布市の外環道陥没めぐる個人情報漏出問題(12日)朝日(2022.06.12)
- 多摩川花火大会 3年連続の中止 「基準満たせず」(10日)共同(2022.06.10)
« 全国新たに3832人感染 3日連続最多、死者64人―新型コロナ(25日)時事 | トップページ | 【速報】コロナ変異種に5人感染 国内初確認(25日)TBS »
コメント