全国新たに3832人感染 3日連続最多、死者64人―新型コロナ(25日)時事
国内では25日、新たに3832人の新型コロナウイルス感染が確認され、24日の3743人を上回って3日連続で過去最多を更新した。感染判明が3日続けて3000人を超えるのは初めて。死者数も兵庫県15人、東京都10人など計64人判明し、過去最多となった。重症者は過去最多だった前日と同じ644人だった。
新規感染者は徳島を除く全ての都道府県で確認され、埼玉(298人)、京都(121人)、兵庫(232人)、広島(141人)、熊本(68人)の各府県で最多を更新した。
東京都では、過去最多だった24日の888人に次ぐ884人の感染が判明。年代別では、20代が246人で最も多く、重症化リスクの高い65歳以上が94人いた。都の基準による重症者は前日から8人増え81人となり、緊急事態宣言解除後の最多を更新した。
厚生労働省によると、英国に渡航歴があり、24日に羽田空港に到着した40代の男女3人の陽性が確認された。2人は無症状、1人は発熱などがあるという。
兵庫県の新規感染者のうち71人は、クラスター(感染者集団)が発生している東加古川病院(加古川市)の入院患者と職員だった。福井県おおい町の関西電力大飯原発では、25日までに工事を行う協力会社の従業員5人の感染が確認され、県はクラスターとみている。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020122500640&g=soc
« 菅首相、「静かな年末年始」呼び掛け 緊急事態宣言に慎重―コロナ特措法改正へ検討(25日)時事 | トップページ | 東京都の人口 5か月連続減少 コロナ影響で23区からの移住増か(25日)NHK »
「海外ニュース(事件、政治、経済等)」カテゴリの記事
- ミャンマーで拘束の日本人男性 国軍トップ「近いうちに解放」渡辺博道元復興大臣との面会で(15日)TBS(2022.08.15)
- 米議会近くに車突入 男が複数回発砲し自殺(15日)産経(2022.08.15)
- 北朝鮮が旧統一教会の創始者遺族に弔電 死去10年で(14日)NHK(2022.08.14)
- 米FBI、「最高機密」押収 「スパイ法」違反の疑い―トランプ氏宅捜索(14日)時事(2022.08.14)
- トランプ前大統領自宅捜索 押収品リスト公開決定 機密文書か(13日)NHK(2022.08.13)
« 菅首相、「静かな年末年始」呼び掛け 緊急事態宣言に慎重―コロナ特措法改正へ検討(25日)時事 | トップページ | 東京都の人口 5か月連続減少 コロナ影響で23区からの移住増か(25日)NHK »
コメント