スキー場で女性が死亡 スノーボード中、新雪にはまる―新潟(17日)時事
16日午後2時5分ごろ、新潟県湯沢町三俣の「かぐらスキー場」のコースでスノーボードをしていた女性が雪に埋まっているのを友人の男性が発見し、スキー場の職員が119番した。見つかったのは東京都江戸川区西瑞江、会社員三堀真由子さん(33)で、雪から掘り起こされた後、同県南魚沼市内の病院に搬送されたが、約2時間半後に死亡が確認された。
県警南魚沼署によると、一緒に滑っていた友人の男性が、三堀さんがついて来ないのを不審に思い、コースを戻ったところ、頭から雪に埋まっている三堀さんを発見した。死因は窒息死で、誤って新雪にはまって転倒したとみられる。当時、スキー場内は吹雪だったという。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020121700369&g=soc
« 無関係の人、思い違いで攻撃 SNS中傷、逮捕者も(17日)時事 | トップページ | 都の医療提供体制 最も高い警戒レベルに 初の引き上げへ(17日)NHK »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 行楽中の水の事故 全国で相次ぐ 本格的な夏に向け注意を(23日)NHK(2022.06.23)
- 秋田市のアパートで火災、2人死亡(23日)共同(2022.06.23)
- 酒に酔って、五稜郭公園の堀に飛び込む…20代の男性が死亡、もう1人と「気持ちいいから、泳ごう」 北海道函館市(21日)TBS(2022.06.21)
- 地震、数カ月で終わらない 能登の活動で政府調査委(21日)日経(2022.06.21)
- 石川県 能登地方で震度5強の地震 津波の心配なし(20日)NHK(2022.06.20)
« 無関係の人、思い違いで攻撃 SNS中傷、逮捕者も(17日)時事 | トップページ | 都の医療提供体制 最も高い警戒レベルに 初の引き上げへ(17日)NHK »
コメント