東京都 新型コロナ 822人の感染確認 これまでで最多(17日)NHK
東京都は、17日午後3時時点の速報値で、これまでで最も多い822人が都内で新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。このうち、65歳以上の高齢者は112人で、これまでで最も多くなりました。
都によりますと、感染が確認されたのは10歳未満から90代までの男女合わせて822人です。
1日の人数としては、16日の678人を140人以上上回ってこれまでで最も多くなりました。
年代別では、▽10歳未満が23人▽10代が47人▽20代が201人▽30代が169人▽40代が123人▽50代が113人▽60代が63人▽70代が43人▽80代が26人▽90代が14人です。
このうち65歳以上の高齢者は112人で、これまでで最も多くなりました。
これで都内で感染が確認されたのは合わせて4万9490人になりました。
一方、都の基準で集計した17日時点の重症の患者は16日より3人減って66人でした。
都内の検査数増加 陽性率も上昇
東京都内での新型コロナウイルスの検査数は、17日の感染確認の参考となる3日前の今月14日が少なくとも1万909件あり、過去最多となりました。
今月は、7日も1万198件で1万件を超える日が2日あり、多い傾向が続いています。
1日の平均で見ると、先月は5877件だったのが、今月は17日までで7428件となっていて1500件余り増えています。
また、検査の陽性率は、先月のはじめは3%台でしたがその後、上昇しました。
先月20日からは6%台で推移し、15日は6.7%でした。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201217/k10012768591000.html
今月は、7日も1万198件で1万件を超える日が2日あり、多い傾向が続いています。
1日の平均で見ると、先月は5877件だったのが、今月は17日までで7428件となっていて1500件余り増えています。
また、検査の陽性率は、先月のはじめは3%台でしたがその後、上昇しました。
先月20日からは6%台で推移し、15日は6.7%でした。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201217/k10012768591000.html
« 大雪で政府が官邸対策室設置(17日)産経 | トップページ | 北海道 新型コロナ 6人死亡 139人感染確認 感染延べ1万1789人(17日)NHK »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 熱中症の疑い 東京都内で101人病院搬送(2日)NHK(2022.07.02)
- 熱中症搬送者、6月は過去最多 前年同月の5倍超に―東京消防庁(1日)時事(2022.07.01)
- 東京都 感染状況の警戒レベルを「上から2番目」に引き上げへ 新型コロナの新規感染者増加(30日)TBS(2022.06.30)
- 東京都内 熱中症の疑いで83人搬送 (29日午後3時)(2022.06.29)
- 東京都 新型コロナ 1人死亡 2004人感染確認 9日連続前週上回る(26日)NHK(2022.06.26)
« 大雪で政府が官邸対策室設置(17日)産経 | トップページ | 北海道 新型コロナ 6人死亡 139人感染確認 感染延べ1万1789人(17日)NHK »
コメント