持続化給付金詐欺で初 容疑の男2人逮捕 福岡、大分県警(4日)西日本
福岡、大分両県警は3日、新型コロナウイルス対策で個人事業主を支援する国の持続化給付金をだまし取ったとして、詐欺の疑いで、いずれも会社役員の渋田圭祐容疑者(26)=福岡市=と谷村湧哉容疑者(25)=同市=を逮捕したと発表した。両県警は、2人を含む複数人が指南役として多数の不正申請に関与したとみて調べる。
2人の逮捕容疑は6~7月、大分市の男子大学生(19)がサービス業を営み、前年と比べて売り上げが減ったとする虚偽内容を中小企業庁に申請し、給付金100万円をだまし取った疑い。認否を明らかにしていない。男子大学生の親族が大分県警に相談していた。
両県警は3日、詐欺容疑で、男子大学生のほか、両容疑者に引き合わせた別の男子大学生(19)=同市=を書類送検した。100万円のうち指南役側が70~80万円を受け取り、残りを学生2人で分けたとみている。持続化給付金を巡る詐欺事件の逮捕者は、両県警では初めて。 (小川勝也、井中恵仁)
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/670247/
« 特殊詐欺容疑で逮捕 受け子の女を心配した同行の男も(4日)朝日 | トップページ | 大音量で軍歌流し馬の調教妨害 容疑で3人逮捕(4日)産経 »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 国の貸付金 知人になりすましだまし取ったか 容疑者逮捕(17日)NHK(2022.08.17)
- 同居の息子、のどに腫瘍で声変わり? 電話でだまされ200万円被害(17日)朝日(2022.08.17)
- 国税局の職員ら17人逮捕の給付金不正受給事件 2人を再逮捕(16日)NHK(2022.08.16)
- 特殊詐欺撲滅を! 伍代夏子さんが注意呼びかけ JR中野駅前(15日)産経(2022.08.15)
- 雇用調整助成金など2千万円超を不正受給 愛知の3社(15日)産経(2022.08.15)
« 特殊詐欺容疑で逮捕 受け子の女を心配した同行の男も(4日)朝日 | トップページ | 大音量で軍歌流し馬の調教妨害 容疑で3人逮捕(4日)産経 »
コメント