群馬県警巡査長を書類送検 傷害容疑、他の3人処分も(28日)産経
交際相手の女性にけがを負わせたとして、群馬県警が警察署に勤務する巡査長を傷害容疑で書類送検していたことが28日、県警への取材で分かった。県警は巡査長を本部長訓戒とし、巡査長は依願退職した。他にもパワハラ行為や乗用車を運転中に事故を起こしたなどとして3人を処分した。
県警によると、11月14日、巡査長は女性の右ほおを平手打ちして、突き飛ばして転倒させるなどの暴行を加え、軽傷を負わせた疑いがある。処分は12月17日付。
また県警は、8~9月に、部下の首をつかむなどのパワハラ行為を繰り返したとして警察署勤務の巡査部長を12月17日付で本部長訓戒とし、上司の警部補を所属長注意とした。
この他、昨年11月に非番で自家用車を運転中にミニバイクと衝突し、運転手に骨折などの重傷を負わせたとして県警本部勤務の巡査部長を12月15日付で本部長注意とした。巡査部長は3月17日、自動車運転処罰法違反(過失傷害)容疑で書類送検されていた。
https://www.sankei.com/affairs/news/201228/afr2012280009-n1.html
« 川崎重工のサーバーに不正アクセス 情報流出の可能性も(28日)朝日 | トップページ | 南アフリカの新型コロナ変異種、国内で初確認 厚労省(28日)産経 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- USB紛失は「協力会社の委託先の社員」 市の委託業者、説明に誤り(26日)朝日(2022.06.26)
- 窃盗容疑で巡査逮捕 居酒屋更衣室に侵入―警視庁(26日)時事(2022.06.26)
- 法務省職員を盗撮疑いで逮捕 警視庁(25日)産経(2022.06.25)
- 尼崎のUSB紛失 コンピューター管理の委託先、初歩的ミス重ねる 市長陳謝「甘さあった」(25日)共同(2022.06.25)
- 京都大で論文不正「見栄えよくするため」 元特定研究員が画像データ捏造(25日)共同(2022.06.25)
« 川崎重工のサーバーに不正アクセス 情報流出の可能性も(28日)朝日 | トップページ | 南アフリカの新型コロナ変異種、国内で初確認 厚労省(28日)産経 »
コメント