【独自】罰則付き条例案見送り、都議会「都民ファーストの会」(3日)TBS
東京都議会の最大会派「都民ファーストの会」が新型コロナウイルス対策として提出を表明していた罰則付きの条例案について、現在開会中の都議会への提出を見送ることを決めたことが関係者への取材でわかりました。
都民ファーストの会が新型コロナ対策として提出を表明していた条例案は、濃厚接触者など感染が疑われる人に検査を義務付け、応じない場合は5万円以下の過料を科すというものです。
都議会は今週、月曜日に開会し、都民ファーストの会は各会派へ条例案を提案していましたが、都議会の中には罰則を設けることに慎重な意見も多く、現時点で各会派の賛同を得ることが難しいことから、年内の改正案提出の見送りを決めたことが関係者への取材でわかりました。
ただ、引き続き、来年2月に開会する第1回定例会への提出は目指す方針で、会の幹部は、「各会派との勉強会を行い、再度、条例案の検討を進めていきたい」としています。
都民ファーストの会が新型コロナ対策として提出を表明していた条例案は、濃厚接触者など感染が疑われる人に検査を義務付け、応じない場合は5万円以下の過料を科すというものです。
都議会は今週、月曜日に開会し、都民ファーストの会は各会派へ条例案を提案していましたが、都議会の中には罰則を設けることに慎重な意見も多く、現時点で各会派の賛同を得ることが難しいことから、年内の改正案提出の見送りを決めたことが関係者への取材でわかりました。
ただ、引き続き、来年2月に開会する第1回定例会への提出は目指す方針で、会の幹部は、「各会派との勉強会を行い、再度、条例案の検討を進めていきたい」としています。
« 流通 サービス 5人に1人 コロナ影響で客から暴言など 労組調査(3日)NHK | トップページ | 独自 GoToトラベル、6月ごろまで延長へ 割引率減も検討(3日)朝日 »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 熱中症の疑い 東京都内で101人病院搬送(2日)NHK(2022.07.02)
- 熱中症搬送者、6月は過去最多 前年同月の5倍超に―東京消防庁(1日)時事(2022.07.01)
- 東京都 感染状況の警戒レベルを「上から2番目」に引き上げへ 新型コロナの新規感染者増加(30日)TBS(2022.06.30)
- 東京都内 熱中症の疑いで83人搬送 (29日午後3時)(2022.06.29)
- 東京都 新型コロナ 1人死亡 2004人感染確認 9日連続前週上回る(26日)NHK(2022.06.26)
« 流通 サービス 5人に1人 コロナ影響で客から暴言など 労組調査(3日)NHK | トップページ | 独自 GoToトラベル、6月ごろまで延長へ 割引率減も検討(3日)朝日 »
コメント