感染者1万7千人が自宅外で越年(30日)西日本
新型コロナウイルスに感染して病院やホテルなど自宅外で年を越す人が約1万7千人に上るとみられることが30日、分かった。都道府県が発表している最新の入院者数やホテルなどでの宿泊療養者数を集計した。自宅で療養する人は約1万1千人と推定される。いずれも増加が続いており、最近は宿泊施設や自宅で死亡するケースが出ている。適切な医療や検査の受診が難しくなる懸念も強まっている。
流行の「第3波」拡大に伴い、入院する人や宿泊施設で療養する人は増加傾向にある。
自宅で療養する人はさらに急速に増えている。30日までのデータでは約1万1千人で、10月末に比べ約15倍となった。
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/678115/
« 71歳男性が死亡、東京・八王子市で住宅火災(30日)TBS | トップページ | 議員パー券購入、複数名義に偽装か 鶏卵大手、吉川氏は300万円分(30日)産経 »
「新型コロナウイルス禍関連」カテゴリの記事
- 東京都 新型コロナ 421人感染確認 1週間前から66人増(11日)NHK(2021.04.11)
- あすからワクチン接種“自治体支援に万全期す”河野規制改革相(11日)NHK(2021.04.11)
- 大阪府 新型コロナ 新たに918人感染確認 過去最多(10日)NHK(2021.04.10)
- 兵庫 新型コロナ 過去最多の351人感染確認 300人超は4日連続(10日)NHK(2021.04.10)
- 東京都 新型コロナ 570人感染確認 2回目の宣言解除後最多(10日)NHK(2021.04.10)
« 71歳男性が死亡、東京・八王子市で住宅火災(30日)TBS | トップページ | 議員パー券購入、複数名義に偽装か 鶏卵大手、吉川氏は300万円分(30日)産経 »
コメント