欧州医薬品庁にサイバー攻撃(10日)西日本
【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)の医薬品規制当局、欧州医薬品庁(EMA、本部アムステルダム)は9日、同庁がサイバー攻撃を受け、捜査中だと発表した。同庁はEU域内で接種される新型コロナウイルス感染症ワクチンの年内承認に向けて手続き中。新型コロナが世界的に流行する中、保健・医療機関を狙うハッキングの試みが激化しているという。
EMAは「捜査中」だとして攻撃の詳細を示さなかった。これに関し、ロイター通信は9日、国家に雇われたスパイから一般のサイバー犯罪者まで、新型コロナの最新情報を得るために活動を活発化させていると指摘した。
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/672058/
« 盗んだカードで1400万円入手 特殊詐欺Gトップを再逮捕 神奈川県警(10日)産経 | トップページ | 菅首相 被災地の復興状況視察のため就任後初めて宮城県訪問(10日)NHK »
「ネット犯罪」カテゴリの記事
- 衣料品「しまむら」ランサムウエアによるサイバー攻撃受けたか(10日)NHK(2022.05.10)
- “サイバー攻撃のリスク ウクライナ侵攻などで高まる” 政府(4日)NHK(2022.05.04)
- 去年のサイバー犯罪被害 日本人の7人に1人 被害額は320億円に(30日)NHK(2022.04.30)
- サイバー犯罪1万2千件 令和3年確定値、コロナ関連減(7日)産経(2022.04.07)
- 酒造メーカー「月桂冠」にサイバー攻撃 受注できない状態に(6日)NHK(2022.04.06)
« 盗んだカードで1400万円入手 特殊詐欺Gトップを再逮捕 神奈川県警(10日)産経 | トップページ | 菅首相 被災地の復興状況視察のため就任後初めて宮城県訪問(10日)NHK »
コメント