政府 皇位継承などで新たな有識者会議 設置含め検討(12日)NHK
安定的な皇位継承の確保や皇族数の減少などの課題を議論するため、政府は、新たな有識者会議を設置することも含め、検討を進めています。
安定的な皇位継承の確保や皇族数の減少などの課題をめぐり政府は、速やかな検討を求める国会の要請を踏まえ、今後、議論を進める方針です。
これに関連して、大島・衆議院議長は、11日、「まずは政府において、粛々と検討に入ってもらいたい。菅内閣のもとで国民の理解と共感を得られる結論が出ればいいと思う」と述べました。
一方、皇室の公務の負担を軽減するため、政府内では、結婚で皇室を離れた女性皇族に、「皇女」という呼称で、国家公務員として公務を続けてもらう案が出ています。
こうした状況をふまえ、政府は、さまざまな課題を議論するため、新たな有識者会議を設置することも含めて検討を進めています。
また、議論は静かな環境のもとで行う必要があるとして、今後の政治情勢などを慎重に見極めながら対応することにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201212/k10012760091000.html
« 年末年始「静かに過ごして」 少人数、密集回避で―コロナ分科会提言(12日)時事 | トップページ | 補助犬の認定審査や訓練 リモートでも行う方向で検討へ 厚労省(12日)NHK »
「皇室関係」カテゴリの記事
- 日本学士院賞の授賞式 天皇皇后両陛下も出席(27日)NHK(2022.06.27)
- 佳子さま、日本乳癌学会30周年記念式典へ 皇室6月27日~7月3日(27日)朝日(2022.06.27)
- 天皇ご一家が黙とう 沖縄慰霊の日(23日)時事(2022.06.23)
- 皇居「三の丸尚蔵館」本格的な展示施設へ 建て替え工事を機に(21日)NHK(2022.06.21)
- 両陛下、芸術院授賞式に出席 受賞者は筒井康隆さんら(20日)共同(2022.06.20)
« 年末年始「静かに過ごして」 少人数、密集回避で―コロナ分科会提言(12日)時事 | トップページ | 補助犬の認定審査や訓練 リモートでも行う方向で検討へ 厚労省(12日)NHK »
コメント