同僚の現金抜き取り懲戒 警視庁の機動隊員(18日)産経
同僚7人の荷物から現金を抜き取ったとして、警視庁は18日、第6機動隊の男性巡査(25)を停職1カ月の懲戒処分にした。巡査は「自分のお金を極力使いたくなかった。食費などに使った」などと説明、同日付で依願退職した。
警視庁によると、巡査は3~10月、都内各地で警備を行った際、待機場所で20~30代の隊員7人の荷物から、計9万3千円を抜き取った。
5万円を抜き取られた隊員が上司に相談し、調査で行為が裏付けられた。巡査は現金を返済し、被害届も出ておらず、警視庁は窃盗事件としての立件は見送った。警務部の宮島広成参事官は「規律の保持を図り、再発防止に努めて参りたい」とコメントした。
https://www.sankei.com/affairs/news/201218/afr2012180030-n1.html
« メガネなど9600万円相当窃盗 「メガネの鍾大」逮捕・起訴(18日)TBS | トップページ | 警察官が発砲 包丁所持の37歳住人が死亡 新潟(19日)NHK »
「不祥事案」カテゴリの記事
- “NTT接待” 山田真貴子氏の同席を総務省幹部認める(5日)TBS(2021.03.05)
- 教員免許失効、官報不掲載61件 わいせつは47件、文部科学省(5日)共同(2021.03.05)
- 〈独自〉中学生誘拐の中学教諭、女子高生買春でも逮捕 警視庁(2日)産経(2021.03.02)
- 山田内閣広報官が退任 首相長男側から7万円超接待(1日)産経(2021.03.01)
- 下着撮影の男性教頭ら3人を懲戒処分(26日)産経(2021.02.26)
« メガネなど9600万円相当窃盗 「メガネの鍾大」逮捕・起訴(18日)TBS | トップページ | 警察官が発砲 包丁所持の37歳住人が死亡 新潟(19日)NHK »
コメント