カテゴリー

« 2020年12月27日 (日) | トップページ | 2020年12月29日 (火) »

2020年12月28日 (月)

2020年12月28日 (月)

警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(28、29日 単位・レベル)
検挙に期待したい
【治安うんちく】
2009_1228_222559212_20201228205001 Img_20201222_134747  未解決事件―20年前、東京都世田谷区で一家4人が殺害された事件の被害者の母親(89歳)は、「最初から一歩も進んでいないように思う」と心境を吐露しているという。
 北朝鮮による拉致事件の被害者地村保志さん(65)は福井県で開かれた講演会で、「拉致が忘れ去られる心配がある。被害者を早く救出したい」と危機感を訴えたという。
 未解決事件の被害者の事件に対する思いは幾ばくか…日本の警察の事件解決力は世界でも高く評価されており、期待して待つしかないだろう。
 … … … … …
 警察庁によると令和2年11月までの刑法犯検挙人員は16万7809人で前年同期より8947人の減。
 ところが治安情勢を観察する際で指標となる重要犯罪の検挙人員は6791人で同32人の増加だ。   
 内訳をみると強盗が98人も増えて1535人。略取誘拐が37人増の252人、強制性交が19人増の1091人と続くが、強制わいせつが147人も減り2550人になっているほか殺人は37人減の823人、放火が62人減の540人と凶悪犯罪の減少は気になる部分だ。
 都道府県ランキングは東京が1074人と突出。これに大阪の876人、埼玉の468人、愛知の443人、神奈川の428人と続いている。大阪がなんと前年より83人も増えたほか神奈川は45人。千葉が52人も増えて427人になるなど6番目に多い地域となっている。
 統計数字では残るのはあと1か月。追い込みに期待したいがコロナウイルス禍の影響は…
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【警視庁情報】12日に神奈川県内で警察官を装った数人の男が住宅に押し入り、現金1200万円が奪われる強盗事件が発生。さらに同日、千葉県内においても警察官を装った男が住宅に入ろうとした事件が発生していることから、以下の防犯対策を実施するよう注意を呼び掛けている。
1.在宅時でも、玄関ドアは必ず施錠しておく。 
2.訪問時には、インターホンやドアスコープで相手を確認する。
3.訪問者が警察官を名乗った場合でも、ドアを開ける前に必ず警察署に確認する。 
4.不審だと感じた場合は、絶対に玄関ドアを開けずに110番通報する。

201912031_20201228205801






★年末年始も詐欺電話に注意 帰省自粛で発覚遅れも(28日)共同
★息子かたり「怖い人の車にぶつけた」 また秋田市で不審電話 (26日)共同
★良い人すぎ…運転手さん 寸借詐欺5万円被害 (26日)共同
★国立印刷局、4人を懲戒免職 コロナ給付金不正受給(25日)時事
★不正受給摘発が2億円超え 新型コロナ持続化給付金で警察庁まとめ (24日)TBS
★税務署員を再逮捕、持続化給付金100万円詐取の疑い (23日)朝日
★国立印刷局職員2人を書類送検、給付金詐取容疑 警視庁 (23日)朝日
★さいたまの72歳男性、4850万円詐欺被害 (22日)産経
★89歳女性、930万円詐欺被害 埼玉・川越 (22日)産経
★宅配業者や銀行など装うフィッシング詐欺の相談 急増(20日)NHK

« 2020年12月27日 (日) | トップページ | 2020年12月29日 (火) »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

留置所

無料ブログはココログ