カテゴリー

« 2020年12月 6日 (日) | トップページ | 2020年12月 8日 (火) »

2020年12月 7日 (月)

2020年12月 7日 (月)

警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(7、8日 単位・レベル)
発生が減って検挙率上がる
【治安うんちく】
2009_1228_222559212_20201207203801 Img_20201130_135348  北九州市小倉北区の400年の歴史がある貴布禰(きふね)神社の本殿が全焼する火災があった。常駐する人はいないうえ、東側の外壁が激しく燃えていることから福岡県警は放火とみて捜査している。
 400年の歴史と言えば国の財産―もう返ってはこない。許し難い犯罪である。
 放火と言えば全体的には減少傾向にあり、一方で検挙率がアップしており、理想的な展開だが、全体の数字が多すぎる。
 … … … … …
 警察庁によると令和2年10月現在の放火認知件数は654件で前年に比べて31件の減少。10月現在としては平成29年の806件以降、3年連続で減少している。一方で検挙件数は前年より35件も増えて575件だつた。
 認知件数のランキングは大阪の91件、東京の56件、愛知の40件、埼玉の30件、福岡の27件と続くが、なんと大阪が34件減ってもトップ。東京は17件増でこれに続いた。
 一方、認知件数が減って検挙件数が上がれば当然、検挙率も上がる。前年より9.1ポイントもアップして87.9㌫だった。
 ランキングは秋田、奈良、宮崎が各200㌫、和歌山と愛媛が各150㌫など100㌫超えが25道県あった。
 低かったのは岐阜の57.1㌫。これに岡山の60㌫、大阪の61.5㌫、徳島の66.7㌫、静岡の70.6㌫と続いた。
 やはり、警察としては火付盗賊改方が強くなければ面目は保てない。
  首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

201912031_20201207204701







ジャパンライフ詐欺、捜査終結へ 元店長ら十数人、7日に書類送検 (7日)共同
https://www.47news.jp/national/5576213.html

カードだまし取り現金引き出した疑い、26歳の女を再逮捕 神奈川県警 (7日)産経
https://www.sankei.com/affairs/news/201207/afr2012070020-n1.html

★持続化給付金詐取容疑で初逮捕 (6日)NHK
★オレオレ詐欺で1200万円被害(6日)NHK
★持続化給付金1.6億円詐取か 容疑で申請役の男逮捕 福岡、大分県警 (5日)西日本
★持続化給付金詐欺で初 容疑の男2人逮捕 福岡、大分県警(4日)西日本
★特殊詐欺容疑で逮捕 受け子の女を心配した同行の男も(4日)朝日
★ツイッターで闇バイト、オレオレ詐欺1500万円詐取 男女逮捕(3日)TBS
★給付金詐欺の疑い 税務署職員100件以上うその確定申告書作成か(3日)NHK
★甲府税務署員を逮捕 持続化給付金詐取疑い―愛知県警(3日)時事
★亡くなった母親の年金受け取り続け総額1800万円詐取か、男逮捕 (2日)TBS
★地面師か、2億円超詐取疑い 東京・表参道の土地、3人再逮捕 (2日)共同
★大阪国税局OBの元税理士ら逮捕 持続化給付金詐取容疑で (1日)共同


« 2020年12月 6日 (日) | トップページ | 2020年12月 8日 (火) »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

留置所

無料ブログはココログ