河井元法相の公判再開 1カ月半ぶり、買収事件(4日)共同
昨年7月の参院選広島選挙区を巡る買収事件で、公選法違反(買収、事前運動)の罪に問われた元法相の衆院議員河井克行被告(57)の公判が4日、東京地裁で約1カ月半ぶりに再開した。9月15日に弁護人全員を解任し、中断していた。元法相は改めて選任した弁護人らと出廷したが、発言の機会はなかった。
この日の公判は、今後の審理日程を調整した。高橋康明裁判長は今月26、27日に、現金を受領した広島県議らの証人尋問を実施すると決めた。16、19日は陣営スタッフらの供述調書を調べる。
https://www.47news.jp/national/5456625.html
« 東京 調布の住宅街 道路陥没 付近で地下に空洞見つかる(4日)NHK | トップページ | コロナ解雇7万人に迫る 製造、飲食、小売で半数(4日)共同 »
「裁判」カテゴリの記事
- 海外IT7社、登記応じず 地裁に過料求める通知―法務省(2日)時事(2022.07.02)
- 「ドキドキや達成感を味わうために犯行に及んだ」ビニールハウスなどに火をつけ器物損壊罪に問われた農業作業員の裁判始まる(1日)TBS(2022.07.01)
- 「性風俗は不健全」が独り歩き 研究者が判決に疑問を投げかける点は(30日)朝日(2022.06.30)
- 性風俗除外は「合憲」 持続化給付金基準、裁量認める―東京地裁(30日)時事(2022.06.30)
- 山陽電鉄社員の男女に罰金刑 脱衣所で同僚の裸撮影 LINEに投稿(30日)産経(2022.06.30)
« 東京 調布の住宅街 道路陥没 付近で地下に空洞見つかる(4日)NHK | トップページ | コロナ解雇7万人に迫る 製造、飲食、小売で半数(4日)共同 »
コメント