喫煙注意され乗務員と口論 男性客の迷惑行為で列車に遅れ JR石北線(2日)共同
【遠軽】1日午後2時20分ごろ、JR石北線の網走―遠軽間を走行中の網走発旭川行き特急大雪4号(4両編成、乗客51人)の車内で、たばこを吸った男性客を乗務員が注意したところ、トラブルになり、列車に38分の遅れが生じた。
JR北海道によると、男性客が全面禁煙の車内のトイレやデッキで喫煙したのを確認したため、乗務員が2度にわたって注意。これに怒った男性客と口論となり、遠軽署に通報した。男性は事情を聴かれた後に再乗車し、列車は遠軽駅からの出発が予定より遅れ、約60人に影響が出た。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/477132/
« 薬害被害者、コロナ禍問う 「過去の反省は」と危惧の声(2日)共同 | トップページ | 新規感染、大阪が東京上回る 国内で新たに614人―新型コロナ(2日)時事 »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- ヘリ墜落、広島県警が現場検証 死亡は静岡の66歳男性(16日)共同(2022.08.16)
- ヘリ墜落現場に調査官派遣 広島県警、実況見分へ(16日)産経(2022.08.16)
- 墜落のヘリ、広島のNPO法人が災害救助などで利用(16日)産経(2022.08.16)
- 広島県で民間ヘリ墜落か 男性死亡、愛媛を離陸後(15日)共同(2022.08.15)
- 旅客船炎上、沈没 子ども含む16人全員を救助【動画】(15日)共同(2022.08.15)
« 薬害被害者、コロナ禍問う 「過去の反省は」と危惧の声(2日)共同 | トップページ | 新規感染、大阪が東京上回る 国内で新たに614人―新型コロナ(2日)時事 »
コメント