高齢者に交通安全教室、落語で交通ルール順守訴え(21日)TBS
警視庁の警察官が、落語で高齢者に交通ルールの順守を訴える交通安全教室が開かれました。
「ほら、おじいさん渡ってるって!おじいさん渡ってるって!おじいさん渡って・・・今、体が宙に浮きましたよ。何があったんですか」
「今、横断歩道渡ってる人がいたんで上飛び越しました」「上飛び越した!?危ないじゃないですか。そんなこと言ったらダメですよ」
「いや~、今のおじいさん偉いですね、体中に反射材付けてたので分かりやすかったですよ。飛ぶのに余裕がもてると思いました」
「いや、そういう話じゃないんですって」
東京・渋谷区の原宿警察署で行われた交通安全教室では、地域の高齢者およそ30人を前に警察署員が落語スタイルで信号無視をしないなど交通ルールの順守を訴えました。
今年、東京都内の交通事故による死亡者数は今月19日までの時点で128人に上っていて、去年の同じ時期に比べ16人増えています。そのうちの4割近くを高齢者が占めています。
« 北海道 新型コロナ 函館市で5人感染確認 道内延べ6695人(21日)NHK | トップページ | 「必ず殺す」差別的投稿の削除、川崎市がLINEに要請(21日)朝日 »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 福岡県警「第3波」で感染者急増 150人自宅待機、影響懸念する声も(19日)西日本(2021.01.19)
- 指宿の交番勤務警察官が感染 新型コロナ・鹿児島(18日)共同(2021.01.18)
- 京都府警の警察学校で7人感染(17日)NHK(2021.01.17)
- 緊急事態宣言下の犯罪・火災に注意呼びかけ(16日)TBS(2021.01.16)
- 緊急事態宣言下の悪質客引き防げ 警視庁、渋谷で集中警戒(16日)産経(2021.01.16)
« 北海道 新型コロナ 函館市で5人感染確認 道内延べ6695人(21日)NHK | トップページ | 「必ず殺す」差別的投稿の削除、川崎市がLINEに要請(21日)朝日 »
コメント