科捜研職員を書類送検、京都府警 押収薬物を不適切管理疑い(12日)共同
捜査で押収した違法薬物の保管が不適切だったとして、京都府警は12日、覚醒剤取締法違反と麻薬取締法違反の疑いで府警科学捜査研究所(科捜研)の50代の男性職員を書類送検した。
書類送検容疑は2018年から今年、鑑定で使用しなかった微量の覚醒剤や大麻などを、研究所の施錠されていないロッカーや冷蔵庫で保管したほか、管理帳簿の記載を怠るなどした疑い。
府警によると、職員自身の使用や譲渡は確認されておらず、「危機感が薄れていた」と説明しているという。
府警は「鑑定試料の管理や、職員指導を徹底する」とコメントしている。
https://www.47news.jp/national/5484870.html
« 移動オービスでの摘発、福岡が最多 生活道路での速度超過にご用心(12日)西日本 | トップページ | 香川3例目の養鶏場で殺処分終了 鳥インフル、種鶏1万587羽(12日)共同 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 児童65人のデータ入りUSB紛失 教頭許可し教諭宅へ…4月末に借用、6月3日に気づく 保護者に謝罪(2日)共同(2022.07.02)
- 「海が見たかった」 刑務所看守が酒気帯び運転、大阪(1日)産経(2022.07.01)
- 日本生命 営業職員15人 顧客から約1億3800万円 不正取得で処分(30日)NHK(2022.06.30)
- 警視庁警部補が当て逃げか 酒気帯び運転、2人けが(30日)時事(2022.06.30)
- モルヒネ100倍処方疑い 患者死亡、医師ら書類送検(29日)共同(2022.06.29)
« 移動オービスでの摘発、福岡が最多 生活道路での速度超過にご用心(12日)西日本 | トップページ | 香川3例目の養鶏場で殺処分終了 鳥インフル、種鶏1万587羽(12日)共同 »
コメント