近鉄、偽アカウントを確認 ツイッター、注意呼び掛け(24日)共同
近畿日本鉄道は24日、何者かがツイッター上で同社に成り済ましてロゴを勝手に使用し、偽の公式アカウントを開設していることを確認したと発表した。「当社とは一切関係がない」として注意を呼び掛けている。
このアカウントは8月に開設され、全国の鉄道会社やバス会社も多くフォローしていた。「公式」と記載され、「新型コロナウイルス感染防止の為、窓を開けて運行を致しますので冷房が効きにくい場合が御座います」などと公式らしく振る舞う投稿があった。
同社の新型特急「ひのとり」や沿線の奈良市などの風景をアピールする一方で、脈絡のない投稿もあった。
https://www.47news.jp/national/5530155.html
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 立民・山岡議員側に選管3回注意 新聞広告、公選法抵触恐れ(24日)共同 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 悪質商品、販売停止を要請 ネット取引規制、消費者庁(25日)共同(2021.01.25)
- 五輪サイバー攻撃に懸念 ロシアの報復警戒―大会・国民生活に影響(23日)時事(2021.01.23)
- コインチェック暗号資産流出事件 数十人検挙 200億円分交換か(22日)NHK(2021.01.22)
- LINE使った性的少数者の悩み相談 2年で500件超(18日)朝日(2021.01.18)
- 新型コロナ体験 匿名でSNS発信 「誰かの役に」(17日)日経(2021.01.17)
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 立民・山岡議員側に選管3回注意 新聞広告、公選法抵触恐れ(24日)共同 »
コメント