愛子さま、19歳に 大学でオンライン授業続く(1日)時事
天皇、皇后両陛下の長女愛子さまは1日、19歳の誕生日を迎えられた。3月に学習院女子高等科を卒業し、4月に学習院大文学部日本語日本文学科に進学。新型コロナウイルス感染拡大の影響でオンライン授業が続いている。
宮内庁によると、高校卒業に当たり、源氏物語や枕草子など古典文学を読み、「平安時代の猫と犬―文学作品を通して―」と題するリポートを学校の基準(400字詰め原稿用紙30枚以上)の倍近い分量でまとめた。大学では当初、オンライン授業に戸惑うこともあったが、パソコンにも慣れ、大学生になったことを少しずつ実感している様子という。通学したのは、10月の新入生向けガイダンスの日だけだった。
授業のない時間や休日には、両陛下と一緒に散策をするなど、ご一家で過ごす時間を大事にしている。犬の「由莉」や猫の「みー」と「セブン」の世話をしたり、職員と屋外でバドミントンやバレーボールなどの運動をしたりすることもある。
11月には、秋篠宮さまの「立皇嗣の礼」をテレビで見守った。昨年春から続いた天皇陛下の即位関連儀式がこれで全て終わり、感慨深い様子だったという。皇室の歴史や伝統を学ぶ機会ともなり、成年皇族の務めへの心構えについて思索を深めている様子という。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020120100023&g=soc
« 殺人未遂容疑で37歳男逮捕 20代女性刺されけが―高知(1日)時事 | トップページ | コロナで帰国困難 外国人にアルバイト認める 出入国在留管理庁(1日)NHK »
「皇室関係」カテゴリの記事
- 天皇皇后両陛下「日米フルブライト交流計画」70周年式典に出席(1日)NHK(2022.07.01)
- 日本学士院賞の授賞式 天皇皇后両陛下も出席(27日)NHK(2022.06.27)
- 佳子さま、日本乳癌学会30周年記念式典へ 皇室6月27日~7月3日(27日)朝日(2022.06.27)
- 天皇ご一家が黙とう 沖縄慰霊の日(23日)時事(2022.06.23)
- 皇居「三の丸尚蔵館」本格的な展示施設へ 建て替え工事を機に(21日)NHK(2022.06.21)
« 殺人未遂容疑で37歳男逮捕 20代女性刺されけが―高知(1日)時事 | トップページ | コロナで帰国困難 外国人にアルバイト認める 出入国在留管理庁(1日)NHK »
コメント