車と衝突し阪急電車脱線 神戸の踏切、けが人なし(24日)共同
23日午後7時40分ごろ、神戸市灘区宮山町1丁目の阪急神戸線六甲―御影間の高羽踏切で、新開地発大阪梅田行き特急電車が乗用車と衝突した。神戸市消防局や阪急電鉄によると、電車の先頭車両が脱線した。乗用車は大破したが、運転手の男性は脱出して無事で、電車の乗客乗員約400人にもけが人はいないという。兵庫県警灘署が事故原因を調べる。
阪急によると、電車は8両編成で、運転士が車に気付いて非常ブレーキをかけたが衝突し、先頭車両の前方の車輪が脱線した。乗客は阪急が誘導し車外へ避難した。阪急神戸線は新開地―夙川間の上下線で運転を見合わせた。
https://www.47news.jp/national/5526863.html
« 赤羽国交相が事故海域視察 香川沖、旅客船沈没(23日)産経 | トップページ | 「全ての事業を継続」 中村医師襲撃1年で追悼式―福岡(24日)時事 »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 雪の影響 JR東日本 中央線の特急「あずさ」など運休も(24日)NHK(2021.01.24)
- 横浜・金沢区の京急線踏切で、男性はねられ死亡(23日)共同(2021.01.23)
- 北陸新幹線加賀トンネルひび割れ拡大 開業遅れの一因、追加対策を検討(23日)共同(2021.01.23)
- 近づく電車、倒れた男性の足が枕木の上に…夫婦が線路転落を目撃・救出(22日)読売(2021.01.22)
- 青森行き日本航空機 操縦席の窓にひび見つかり羽田に引き返す(20日)NHK(2021.01.20)
« 赤羽国交相が事故海域視察 香川沖、旅客船沈没(23日)産経 | トップページ | 「全ての事業を継続」 中村医師襲撃1年で追悼式―福岡(24日)時事 »
コメント