病院視察の小池知事「人手が厳しい」 東京の重症者67人(28日)TBS
新型コロナの重症患者が急増する状況を受けて、東京都の小池知事は、急きょ、医療機関を視察し、医師や看護師などの「人材や人手が厳しい」と述べました。
「実際に医療現場の話を聞いて、共通課題であるのは人員の確保という点」(小池百合子 都知事)
小池知事は28日、新型コロナの重症患者を受け入れている4つの医療機関を視察しました。
東京都は、人工呼吸器や人工心肺装置を装着している患者を「重症者」と定義していますが、その人数は、この1週間で30人ほど急増し、28日は67人となりました。「重症者」を収容できる病床は150あるとされていますが、都の関係者からは、「実際に使えるのは半分ぐらい」との危機感も示されています。
医療体制への懸念の高まりを受け、急きょ視察を決めた小池知事は、重症患者に対応する現場の状況を確認したうえで、医師や看護師などの「人材、人手が厳しい」と述べ、病床の数だけでなく医療スタッフの確保が喫緊の課題だとの認識を示しました。
« 大阪 新型コロナ 新たに463人感染確認 過去2番目の多さ(28日)NHK | トップページ | JR市川駅で改札突破繰り返す68歳男を逮捕(28日)TBS »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 上野の桜、今年も宴会お預け 感染防止でネット設置―東京都(6日)時事(2021.03.06)
- 東京の拾得物、32.4%減 コロナ、来日外国人影響か(5日)共同(2021.03.05)
- 東京都 高齢者接種のワクチン 世田谷と八王子から配布へ(5日)NHK(2021.03.05)
- 俳優のんさん一日消防署長 防災体験「訓練で心構え」(1日)産経(2021.03.01)
- 東京都 時短に応じない都内34施設に改正特措法45条2項適用(27日)NHK(2021.02.27)
« 大阪 新型コロナ 新たに463人感染確認 過去2番目の多さ(28日)NHK | トップページ | JR市川駅で改札突破繰り返す68歳男を逮捕(28日)TBS »
コメント