病院視察の小池知事「人手が厳しい」 東京の重症者67人(28日)TBS
新型コロナの重症患者が急増する状況を受けて、東京都の小池知事は、急きょ、医療機関を視察し、医師や看護師などの「人材や人手が厳しい」と述べました。
「実際に医療現場の話を聞いて、共通課題であるのは人員の確保という点」(小池百合子 都知事)
小池知事は28日、新型コロナの重症患者を受け入れている4つの医療機関を視察しました。
東京都は、人工呼吸器や人工心肺装置を装着している患者を「重症者」と定義していますが、その人数は、この1週間で30人ほど急増し、28日は67人となりました。「重症者」を収容できる病床は150あるとされていますが、都の関係者からは、「実際に使えるのは半分ぐらい」との危機感も示されています。
医療体制への懸念の高まりを受け、急きょ視察を決めた小池知事は、重症患者に対応する現場の状況を確認したうえで、医師や看護師などの「人材、人手が厳しい」と述べ、病床の数だけでなく医療スタッフの確保が喫緊の課題だとの認識を示しました。
« 大阪 新型コロナ 新たに463人感染確認 過去2番目の多さ(28日)NHK | トップページ | JR市川駅で改札突破繰り返す68歳男を逮捕(28日)TBS »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 東京都 新型コロナ 1人死亡 2004人感染確認 9日連続前週上回る(26日)NHK(2022.06.26)
- 東京五輪・パラの開催経費 都の組織委への支出200億円余り減額(18日)NHK(2022.06.18)
- 東京・葛飾区 保育園に補助金5億円過大支給(17日)産経(2022.06.17)
- ぬぐえぬ不信感 調布市の外環道陥没めぐる個人情報漏出問題(12日)朝日(2022.06.12)
- 多摩川花火大会 3年連続の中止 「基準満たせず」(10日)共同(2022.06.10)
« 大阪 新型コロナ 新たに463人感染確認 過去2番目の多さ(28日)NHK | トップページ | JR市川駅で改札突破繰り返す68歳男を逮捕(28日)TBS »
コメント