不採用者情報も流出か カプコン、破棄と説明(21日)産経
大手ゲームメーカー「カプコン」は20日、サイバー攻撃を受けて流出した可能性のある大量の個人情報の中に、採用不合格者の情報も含まれていると明らかにした。選考後に責任をもって書類などを破棄するとウェブサイト上で説明しており、広報担当者は「データは保存していた。説明が丁寧ではなかった」と釈明した。
カプコンは16日、顧客や取引先に関する個人情報約35万件が流出した可能性があると発表。このうち採用応募者情報が約12万5千件あり、不採用者の氏名、住所、電話番号、メールアドレス、顔写真なども含まれていた。
広報担当者は不採用者の情報を保存した理由について「不採用者の中には再び応募される方もおり、判別しやすくするためだ」と述べた。
https://www.sankei.com/affairs/news/201120/afr2011200027-n1.html
« 引っ越し作業中「好みだった」と下着盗か 150枚押収(21日)朝日 | トップページ | パチンコ店で置引の疑い、男を逮捕(21日)産経 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- コインチェック暗号資産流出事件 数十人検挙 200億円分交換か(22日)NHK(2021.01.22)
- LINE使った性的少数者の悩み相談 2年で500件超(18日)朝日(2021.01.18)
- 新型コロナ体験 匿名でSNS発信 「誰かの役に」(17日)日経(2021.01.17)
- 5Gの基地局情報を持ち出しか 逮捕のソフトバンク元社員(13日)共同(2021.01.13)
- 増えるSNS「現金配布」に注意 有名人と信じ被害も―「成り済まし対策急務」(11日)時事(2021.01.11)
« 引っ越し作業中「好みだった」と下着盗か 150枚押収(21日)朝日 | トップページ | パチンコ店で置引の疑い、男を逮捕(21日)産経 »
コメント